↑ページトップへ
ほ乳類 VS 恐竜 それぞれの進化
三畳紀〜白亜紀のほ乳類と恐竜 大きさ比較
本書に登場する化石発掘現場と取材地
プロローグ
「恐竜 VS ほ乳類」が意味するもの
第1章 表舞台への登場
三畳紀後期〜チャンスの時代に降り立った両雄
それは小さな小さな“ネズミ”からはじまった
探訪チンリワールド
最初期の恐竜との出会い
赤い土から蘇った強敵
乾燥化が旧世界生物を死に追いやる
恐竜が身につけていた“武器”
恐竜 VS 人類 直立二足歩行に至る道
第2章 戦いの第1ラウンド
ジュラ紀後期〜恐竜たちが君臨する世界
7000万年後 ほ乳類の意外な姿
探訪モリソンワールド
モリソンワールドの王者
スーパーサウルス巨大化の謎
気嚢システムという飛躍
試練の低酸素時代
高二酸化炭素が植物を変える
巨大恐竜を生んだ低栄養の植物
スーパーサウルスの一生
生物界のエネルギー革命
第3章 新天地を求めて
ジュラ紀後期〜逃げるように夜に進出したほ乳類
“小さなネズミ”が成し遂げた革新的進化
ほ乳類の大冒険
今なお残る私たちの「夜行性」
夜という魔の世界
ほ乳類に起こった大改造
夜が脳を強大にする
200年生きた恐竜!?
第4章 戦いの第2ラウンド
白亜紀前期〜熱河生物群が教えてくれたもの
進化の歴史を塗り替えた大地
新たな伝説・羽毛恐竜の発見
「羽毛」の持つ意味
火山が封じたタイムカプセル
恐竜を食べるほ乳類!
熱河生物群を生んだ力とは?
第5章 最強の恐竜 VS ほ乳類の新戦略
白亜紀後期〜進化のレースに生き残れ!
ほ乳類の新たな進化
鳥——その子育て戦略
生まれ変わったティラノサウルス像
ティラノサウルスは走れない?
最強伝説の再検証
「群れ」という可能性
覇者ティラノサウルスの狩り
ほ乳類が見つけたパートナー
現在の生態系はどう生まれたか
花が育む世界
樹冠ワールドの形成と霊長類
第6章 最終ラウンド「ゴール」
1億5000万年に及ぶ戦いの終焉
恐竜時代とは何か
最後の夜
恐竜との再会
あとがき
索引
|