↑ページトップへ
第1章 人生の五〇%は最初の会社で決まる
これからは、七五歳まで仕事をしなければならない
就職を最大のチャンスと捉えろ
日本は『学歴注視型実力社会』だ
無名校出身者が、会社のトップに
最初の会社で身に付けた考え方が、一生を左右する
第2章 就職の目的は『人間成長(R)』
無目的なフリーターは、損をする
夢がないことを嘆く必要はない
『一三歳のハローワーク』は卒業しよう
ビジネスは「成長のためのステージ」
仕事を通じて、『心物両面』の豊かさを目指せ
第3章 どの業界でも通用する人材を目指せ
業界・会社選びは「塞翁が馬」
会社の事業内容はどんどん変わっていく
「やりたいこと」と「やりたい仕事」は別物だ
「やりたいこと」は変わり続ける
どの業界でも通用する人材とは
第4章 あえて厳しい会社を選べ
最初に入る会社が、人材価値を決める
厳しい会社を見分ける三つのポイント
厳しい会社で身に付く「考え方」「能力」とは
「仕事の厳しさ」は要チェック
会社の「本当の姿」を知る奥の手
第5章 「自分らしさ」に縛られるな
「自分のため」から「誰かのため」に
相手の利益になることを真剣に考えろ
マニュアル通りの「ソツない回答」では勝てない
落とされても「縁がなかっただけ」
「わかりません」と言える勇気を持て
第6章 入社三年間は「仕事人間」になれ
「仕事人間」って、だめな人間のこと?
サラリーマンもりっぱなプロ職業だ
どんなに辛くても、すぐに会社を辞めるな
甘い言葉に、惑わされるな
第7章 『テイク・アンド・ギブ』の精神を忘れるな
「テイク・アンド・テイク」から『テイク・アンド・ギブ』へ
夢が見つかれば、『テイク・アンド・ギブ』
『テイク・アンド・ギブ』がすべての基本
|