↑ページトップへ
【筆者からの提案】
第1話 「稼ぎ力」へのファースト・トレーニング
うまくいかないのは誰のせい?
2つの条件
私が真剣に欲しいもの
すべては目標を明確にすることから始まる
仕事は目的ではない
「稼ぎ力」との出合い
人は誰でも「稼ぎ力」の種を持つ
人には賞味期限がある
第2話 経営者人材への道
稼ぎ力は、あなたに眠る内なる資源
金運より財運
経営者人材へのトレーニング
人生の経営者
お金は「付加価値」に寄ってくる
儲かることは、世の中の役に立っていること
強運を呼び込み、悪運を強運に変える方法
自分の成長を好きになる
第3話 視点が変われば人生が変わる
視点・分析力・伝達力・哲学
プレゼン力やアピール力よりも必要なこと
イチローのスイングのひみつ
人生の法則
気づきの瞬間
進化の鍵は、素直さ・謙虚さ
第4話 人生を変える4つの視点
(1)長期的・将来的視点
雑用ひとつで人生は変わる
退屈な作業は、視点ひとつで創造的な仕事に変わる
(2)全体的・マクロ的視点
自分の仕事の「位置」をとらえ直す
語るべきは仕事のコンセプト
(3)本質的・根本的視点
ルーの法則
「なぜ?」の力
評価されるためのプロセス
ビジネス・ナレッジ
ビジネスチャンスは足元に
クエスチョンのスキル
時間の魔法
「相手の本意を知る」クセ
(4)多角的・多面的視点
「男女の差」は可能性
「まじめな人」は「都合がいい人」
「自分がルール」
努力する方向性が決まったとき“夢”は“希望”に変わる
第5話 運命を変える出会い
資本主義とは機会平等・結果不平等
売上高を2倍にした経営者人材の視点
経営者人材の視点はポータブルな力
目覚めの瞬間
“嫌い”が教えてくれること
きっかけは“決して譲れない何か”
ベースがなければうまくいかない
面子よりも実利
第6話 出会いはメリーゴーランド
知識+実践イコール知恵
全体的・マクロ的視点で話す効用
勝負どころを制するヒント
人それぞれの付加価値
自分を引き受ける覚悟
風は吹くもの、つかむもの
何はともあれ“視点”が大事
出会いはメリーゴーランド
第7話 「想い」の魔法
悩んでも仕方がないことは悩まない
余裕の笑顔はわが身を助ける
ブーイングの嵐
“報われたい人”に捧げる詩(うた)
小さな決意表明
「想い」の魔法
あとがき
|