目次


脳が若返る脳力トレーニング


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

Part1 情報を早く正確に処理するトレーニング

     あなたの仕事効率が3倍にアップ!

Part2 いる情報、いらない情報を瞬時に判断するトレーニング

     ムダを省いて必要な情報だけをピックアップ!

Part3 集中力、注意力を高めるトレーニング

     うっかりミスはもうしない!

Part4 物忘れをなくすトレーニング

     使っていない脳を使うと、ボケ防止に最適!

Part5 記憶力がアップするトレーニング

     脳が知識や情報をグングン吸収するようになる!

Part6 論理的思考力がアップするトレーニング

     プレゼンに強くなる。議論に勝てる!

各トレーニングの答え

あなたの脳力をチェックしてみよう!



 ↑ページトップへ



著者紹介

小柳和久(こやなぎ・かずひさ)
1961年東京生まれ。脳力開発専門スクール「スクールオブスクールズ」代表。高校時代はいわゆる落ちこぼれ。更正のためにあるヨガ道場の訓練でイメージトレーニングを経験し、そこでイメージによる情報変換の学習方法を自ら考案し、劇的な学力向上を実現する。大学卒業後、広告代理店に1年半勤務。その後、学校・塾・カルチャースクールなど様々な教育現場で幅広い年代層の生徒を指導するうち、知識詰めこみ式の教育スタイルが主流になっていることに疑問を抱くようになる。また、サラリーマン時代の経験から、社会に出て「仕事がデキる」「アタマが切れる」と言われる人は、国語や算数といった学習成績や学歴とは必ずしも比例しないことを痛感する。
1992年、教科指導を一切行わない塾「スクールオブスクールズ」を開校。楽しくなければ勉強じゃない!」をモットーに、イメージトレーニングを中心とした脳力開発トレーニングを展開している。進学塾のように目先の100点アップを狙う授業は一切行わないが、思考力・集中力・記憶力等、基礎的脳力の強化が結果的に学力向上につながっている。学習障害児の生徒を東大に合格させた例もあり、その画期的な教育システムが注目されている。
これまでに指導した生徒は、幼児から老人まで千葉、名古屋、神戸、京都各校を含め3500名にものぼる。 


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.