目次

海原純子の「このままではいけない!」と思ったら読む本

ダイエット、人間関係、親との関わりの悩みに答えます


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ

1章 やりがいのある仕事がしたい

仕事にはとりたてて何の不満もないけれどこのままでいいのか不安です
仕事を始めて五年目。そろそろ転職したほうがいい?
本当に自分にむいている仕事はどうしたらみつかりますか
自分が何が好きなのかすらわからずにいます
まだ自分にむいた仕事がみつからなくてあせっています
がんばっているのに上司に評価してもらえません
雑用ばかりの仕事に嫌気がさしています
職場に目標にできるような人がいなくて自分の将来に迷っています
かわいい女性社員に甘い職場の男性にイライラしています


2章 両親との良い関係を築きたい

あんな母親でなければよかったのに、と母親をうらんでいます
同居している母親には何かと助けてもらっていますが口うるさく干渉されるので困っています
私をたよってばかりの母親に気が重いんです
小さいころから母親に姉と比べられて「ダメな子」と言われつづけ、いまだ自分に自信がもてないでいます
だらしのない父親の姿に嫌悪感を感じています


3章 自分らしく生きたい

毎日が忙しくて自分の時間がありません
負けず嫌いで人に負けるのが大嫌いだけれどそんなことに疲れてきました
はっきり「ノー」と言えない自分にイヤになってしまう
どんなファッションが似合うかわからずつい流行の服を買ってしまいます
自分がとにかく好きになれずいつも他人のほうがよくみえてしまう


4章 上手に人とつきあいたい

友達がいない人と見られてはいないかと気になります
なぜか女性の上司が苦手でうまくいきません
一人の気のあわない人のために仕事に行くのがゆううつです
とくに理由がみあたらないのにどうしても大嫌いな人がいます
どうしてあの人だけまわりからチヤホヤされるの?


5章 きれいになりたい

何度ダイエットを決意しても挫折してしまう私は意志が弱いの?
モデルみたいにスタイルよくなりたい
人より体が弱いらしくすぐに疲れてしまってがんばりがききません
努力してキャリアは手に入れたけれど女としてきれいじゃない自分が気になる
オバサンにならないためにはどうすればいいですか


6章 うつかもしれない

私もうつなのではと不安です。うつになるとどんな症状が出るの
うつの治療ってどんなことをするの
うつにかかった友人を手助けしたいけれどどうすればいいのですか


7章 私のポリシー

先生のポリシーって何ですか
体やおしゃれで気をつけていることって?



 ↑ページトップへ


梗概

理想の自分を手に入れる!

自分らしく、そして理想の自分になりたいと願う女性たちが抱きがちな、心、体、親との関わり、仕事などのよくある悩みと解決法を、優しくアドバイス。



 ↑ページトップへ


著者紹介

海原 純子(ウミハラ ジュンコ)
1952年、横浜市生まれ。医学博士。
ジャズ歌手をしながら東京都慈恵会医科大学卒業。慈恵会医科大学講師などを経て、現在は女性のための心療内科「海原メンタルクリニック」を開設し、個人カウンセリングを行っている。
その他、執筆活動やテレビ・ラジオ出演、歌手としてのコンサート開催など幅広く活躍中。
著書には『なかなか結婚しない女すぐ結婚する女』(大和書房)、『今日を「いい気持ち」で生きるレッスン』(三笠書房)、『海原純子の「心」がおちこんだとき読むクスリ』(講談社)など多数ある。



 ↑ページトップへ


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2002 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.