目次


おいしい株の見つけ方

初心者でもコレなら分かる! 「株」のデータからお宝株を発掘しよう


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


第一章 若くてお金持ちの株を見つけよう
 ●おいしい株を見つけるには「新興市場」が狙い目だ
 ●年収はどのくらい? 「売上高」&「売上高伸び率」
 ●羽振りがいいオトコとは? 「利益」にもいろいろある!
 ●付き合うなら儲けの中身も大切! いろいろな「利益」の違いとは?
 ●ひとり当たりに使えるおカネ、利益の配分率(EPS)とは?
 ●株の数によって値が変わる!? 「EPS」と「資本異動」
 ——もっと詳しく! 用語解説 増資とは?

第二章 株を選ぶのに便利な指標はこれだ!

 ●皆の評価が高すぎたら要注意! 株価収益率(PER)とは?
 ——コラム 成長株を探すには関係ない? PBRとは?
 ●難しい! と考えがちな貸借対照表のしくみとは
 ●借金と貯金のバランスは? 安全度を測る指標いろいろ
 ●効率よく稼いでいる?「収益性」を測る指標・その1(営業利益率・経常利益率) 
 ●効率よく稼いでいる?「収益性」を測る指標・その2(ROE・ROA)
 ——もっと詳しく! 用語解説 財務レバレッジとは?
 ——さらに解説! ROEとROAをもっと詳しく!

第三章 会社の経営数字に強くなろう

 ●突然死を避ける! 資金繰りを調べる・その1(会計基準とキャッシュフローの違い)
 ●突然死を避ける! 資金繰りを調べる・その2(キャッシュフロー計算書の見方) 
 ●将来、大化けする準備? 「減価償却費」の意味とは
 ——コラム 決算短信とはどういうもの?

第四章 会社の「性格」も儲けるには重要項目だ!

 ●二兎を追うものは一兎をも得ず! 安定か、リターンか?(配当性向・株主優待とは)
 ——もっと詳しく! 用語解説 TOBとは?
 ——コラム 株主優待の情報はココでわかる!
 ●子供好きなオトコがモテる? 株式分割で子株が倍増!
 ●謙虚なオトコは買い? 業績予想の正しい見方
 ●業績だけじゃない!「旬」の会社の選び方
 ——コラム 「のれん代の償却」って何?

第五章 株価チャートで売買タイミングをつかもう!

 ●買うタイミングも大切! チャートを読みこなそう
 ●一番カンタンな判別方法、13週移動平均線を使う!
 ●このチャートであれば買い! 「イケメン」顔ベスト3
 ●このチャートであれば売り! 「だめんず」顔ベスト3



 ↑ページトップへ



著者紹介

藤井 英敏(ふじい・ひでとし)
株式会社カブ知恵代表取締役。1989年、早稲田大学政治経済学部卒業後、日興証券(現・日興コーディアル証券)を経て、独立系の投資情報会社のフィスコへ入社。フィスコでは、執行役員兼リサーチ部長で、日本株全体について鋭い分析をし、ファンダメンタルから、チャートの見方までを指南し、雑誌をはじめとするメディアへの露出も多い。05年秋に独立系の投資情報会社「カブ知恵」を立ち上げ、幅広い活動を開始。「カブ知恵」(http://www.kabutie.co.jp/)では、個人投資家向けに、インターネットや電子端末等を通じた各種有料レポートの作成・販売を行っている。また、無料のメールマガジンも「まぐまぐ」、「melma!」から発行している。
主な著作に『「eワラント」必勝テクニック—フィスコトップアナリストが直伝!』(共著:インデックスコミュニケーションズ)、「儲かる株がわかります」(共著:三笠書房)などがある。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.