↑ページトップへ
はじめに
第1章 デイトレーダーをカモにするスマートマネーたち
1 宝くじ並みでしか勝てないノイズトレーダー
■株式市場におけるノイズの存在を一躍有名にした故フィッシャー・ブラックMIT教授
2 勝ちつづけるスマートマネー
3 バフェット、リンチ、JPモルガンに見る株式投資法の本質
4 なぜ賢明な投資家は、本書を必要とするか?
■タバコの煙の動きと株価の共通性:(幾何級数的な)ブラウン運動とは?
第2章 米国市場と先物、オプションにもてあそばれるノイズトレーダー
1 千鳥足のブルとベア
2 ノイズトレーダーとスマートマネーのバトル
3 デイ(ノイズ)トレーダーによってスマートマネーの裁定取引に限界が出る
■裁定取引(アービトラージ)は一物一価の法則を実現させる
■空売りは道徳に反するか? ITバブルの増殖は、空売り規制が主たる要因かも
4 デイトレーダーの増加によって投資家心理が重要に
■シカゴ学派の総帥ミルトン・フリードマンの投機論
5 ジョージ・ソロスの合理的投機法
6 大きくなる株価変動リスクにどう立ち向かうか?
7 米国株がくしゃみをすれば、日本株は肺炎?
8 ますます連動する日米株式市場
■“女性差別”発言で物議をかもしたハーバード大学長(ローレンス・サマーズ氏)は株式市場にも造詣が深いことをご存知?
9 日本株式会社は誰のもの? そして、日本株の評価尺度とは?
10 FRBが決める日本株の割引率と円・ドルレート
11 米インテル社の業績が決める日本ハイテク株
12 指数先物と指数オプション市場に振り回される現物株式市場
13 24時間眠らないシカゴ・グロベックス(GLOBEX)という妖怪
14 デリバティブの魔法とは?:指数先物・オプション清算日(SQ日)が近づくと、日本株に大波乱
15 日本のノイズトレーダーたちの苦悩
第3章 そもそも株価は予測可能なのか?
1 結局、何が日本の株価を決めているか?
■英名門マーチャント・バンク、ベアリング証券破綻と日経225先物
2 株式市場に1万円札は落ちているか?——市場の効率性
■株式市場の効率性とは、投資家にとって何を意味するか
3 業績発表で儲けられるのは、発表後たったの30分以内
4 違法行為をすれば合併・買収ニュースで稼げるが……!?
5 小型株や割安株は儲かるか?
6 アノマリー(変則:anomary)か単なるデータ採掘(data mining)か? それが問題だ!
7 割安株(高配当利回り、低株価収益率)のリターンは、成長株を上回れるのか?
8 バブルの生成・崩壊はなぜ起こったのか?
■ブラック・マンデーの背景 プラザおよびルーブル合意——通貨ターゲットゾーン構想とその限界
9 株式市場の効率性をどう評価すべきか?
10 結局、あなたは株式市場を出し抜けるか? そして、儲けられるのか
第4章 彼らと同じ振る舞いをしないために——行動ファイナンスの意味
1 気まぐれな熱狂に動かされる投資家
2 自信過剰に陥る投資家
3 行動心理の罠に陥らないために
第5章 スマートマネーの5つの投資プロセス
1 投資プロセスの5つのステップ
2 リターンとリスクを定義すると
3 アセット・クラスの特性と投資家タイプ
■平均、分散および標準偏差の求め方(キヤノン株の例)
4 日本株のリターンとリスクの実績と予想
5 日本株のリスクと上手につきあう6つの方法
第6章 それでは、どうやって銘柄を選択すべきか?
1 株価評価の標準モデル:簡便法
2 ゴードン成長モデル(今後の日経平均株価は3万円? それとも5000円?)
3 成長率の源泉
4 企業価値の決定要因
5 スマートマネーの銘柄選択基準
6 競争優位とエクセレント・カンパニー
7 プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントによる企業評価法(キヤノンとホンダの例)
8 よい会社は常によい投資対象か?——インテルとロームの例
9 PE/Gレイシオとは?
10 「ホット」な会社の株価評価法
■ホリエモンははたして「天才経営者」か、それともただの「おおぼら吹き」か?
第7章 どうすれば効率的なポートフォリオが組めるのか?
1 キヤノン株とホンダ株からなる「ポートフォリオ」のリスク
2 株式市場のリスクを債券でコントロールする
3 株式・債券・現金による最適ポートフォリオ(戦略的資産配分)
■最終ポートフォリオと資本配分線
4 どれくらいの期間で戦略・戦術を考えるのか?
5 景気を後追いする売買は最悪
6 どの経済統計をウォッチすべきか?
■金利の4つの決定要因
■為替と株価の関係
第8章 スマートマネーの「資産倍増計画」
1 これまでのおさらい
2 当面の株式投資環境はどうなっているのか?
3 日経平均株価インデックス・モデルと中学数学
■インデックス・モデルの解説
4 あなたはベータ派それともアルファ派?
5 キヤノンとホンダのアルファの源泉
6 厳選ポートフォリオを構築するタイミング
7 「資産倍増計画」とアルファ獲得上の留意点
第9章 我慢しきれない人のためのスマートマネー式短期投機法
1 あなたがどうしても短期的な利益にも興味があるのなら
2 オプションの仕組みと特徴
3 オプション・プレミアムを決める公式
4 インプライド・ボラティリティは株式市場不安度のバロメーター
5 日経225オプションの基本戦略
6 日経225オプションによるリスク限定の合理的超投機戦略とは
■イベント・ドリブン・ストラングルの買い戦略の好例
おわりに
参考文献
|