目次


絶対に損したくない人の「超」安心投資

大儲けは狙わず、低リスクで増やすマネー術


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

第1章─安心して資産をつくるための基礎知識
 (1)▲「オススメ商品」には手を出すな!

   オススメ商品の手数料はべらぼうに高い!
   みんなが「いい」と言っている商品が一番危ない!
 (2)▲シロウトは身の丈にあった投資を心がけよ!

   聞きたくない、でもこれが現実だ!
   儲けているのはこんな人たちだ!
   シロウトには身の丈にあった儲け方がある!
   投資はバクチよりはるかに有利!!
 (3)▲安心投資の3原則

   投資タイミングの良し悪しが成否を分ける!
   つぶれない投資先を選ぶ
   手数料と税金を考慮する
 (4)▲シロウトは1に「分散」、2に「分散」、3、4がなくて5に「分散」

   ハイリターンは“必ず”ハイリスク!
   かつおの一本釣りはシロウトには向かない!

第2章─シロウトでも安心の「おいしい」投資
 (1)▲「株式投資」ならコレが安心

   株式投資とはこういうものだ!
   株式投資は何のためにやる?
   個別株投資は個人投資家には不利だ!
   個別株投資のリスクはこんなに高い!?
   それでは何がお薦めなの?
   特定口座はこんなふうに活用しよう!
   資金が少ないときには信用取引があるが…
 (2)▲「債券」ならコレが安心

   債券投資とはこういうものだ!
   債券投資の基礎の基礎
   価格が下がらない個人国債が買い!
 (3)▲「長期投資」ならコレが安心

   リスク限定型商品って何?
   元本確保型商品は本当に元本が確保される?
   世にもおそろし〜い“仕組み物商品”
 (4)▲「投資信託」ならコレが安心

   投資信託はこれだけ知っていれば十分!
   投資信託のメリットは?
   こんなに高い投資信託の手数料
   どんな投資信託がお得!?
   投信は長期投資でないと儲からない!
 (5)▲「外貨投資」ならコレが安心

   外貨投資って何?
   外貨預金は本当に有利なの!?
   年率6%キャンペーンの真実
   外貨投資と為替リスク
   ここが外貨投資の狙い目だ!
 (6)▲「保険」ならコレが安心

   保険はこんなに簡単!
   まずは保険料を比較せよ!
   家族思いのあなたに必要なのはコレだ!
   保険会社の選定が最も重要だ!
   意外と知られていない、超お得な共済!
   貯蓄型で良い保険はないのか?
   昔の貯蓄型保険は絶対に解約するな!
   子供保険は本当に貯金?
 (7)▲「年金」ならコレが安心

   年金にはどんな種類があるの?
   確定拠出型年金には絶対入ったほうがお得!
   国民年金基金も超おいしい投資先!
   個人年金に入るなら外貨建て年金だ!
   変額年金? やめておきなさい!

第3章─安心投資の鉄則
 (1)▲コレだけは絶対にやってはいけない!

   損をしても絶対にあわてふためいてはいけない
   長期投資か短期投資か、決めたら絶対に変えない
   長期投資がいつの間にか短期投資に変わってしまう例
   短期投資がいつの間にか長期投資に変わってしまう例
   「利食い幅」は「損切り幅」よりも必ず大きくする
 (2)▲どのような資産構成がいいのか?

   金額別の投資プラン
   家族構成や年齢と資産運用は無関係!
 (3)▲銀行預金は安全なのか?

   投資の勉強が嫌いな人には…
   銀行預金をしてきた人は大儲け?
   怖〜い、怖〜いインフレが迫っている?
   インフレに負けない投資術
   シロウトは長期投資に限る!
   日本の国が向かっているおそろしい方向
   うまい話には気をつけろ!

番外編─ステップアップした人のちょっと高度な投資入門
 (1)▲為替取引の仕組み

   為替の売買はプロ並みの好条件で取引できる!?
   為替のリスクは実は小さい!?
   為替証拠金取引詐欺のおそろしさ
 (2)▲デリバティブの仕組み

   「デリバティブ取引」って一言でいうと何?
   分散投資には商品ファンドが狙い目!
 (3)▲不動産投資の仕組み

   こんなにメリットが大きい不動産投資!
   不動産投資の「節税メリット」と「物件リスク」はどちらが大きい?
   REIT(上場不動産投資信託)は魅力的な商品、でも…
 (4)▲ヘッジファンドの仕組み

   ハイリターンを狙うならヘッジファンド!
   ヘッジファンドのリスクはそんなに大きい?
   投資信託と比べてどこが違う?
   ヘッジファンドの現状を常に把握せよ!

最後に



 ↑ページトップへ



著者

金田健志郎(かねだ・けんしろう)
国内外の著名金融機関にて、株式、債券、為替、デリバティブといったさまざまな投資に携わってきた経験を通じ、独自の投資スタイルおよび投資哲学を確立。高度な技術をベースとしつつ、長期の定性判断に100%こだわった投資手法による、リスクを抑えた高収益の運用が特徴。長年にわたり、ニューヨーク、ロンドン、東京をまたにかけたダイナミックな運用を展開。現在も巨額の資金運用に従事している。米国証券アナリスト(CFA)。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.