目次


週末「株」投資で大儲け!

1週間に一度の取り組みで着実に資産を増やす方法


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


プロローグ
  株式投資で資産を形成するための条件とは?

第1章 なぜ、週末投資家なのか?

  上昇相場にもある、天国と地獄の分かれ目
  相場のことは、相場に聞くしかないが……
  デイ・トレーダーは生き残れないという歴然とした事実
  デイ・トレーダーとウイークリー・トレーダーの違いは何か
  月平均の勝率で計算してみれば、よくわかることがある
  週末投資で儲けている人たちはこう実践している
  全体相場は日経平均の推移で見る。ではどう見るのか
  長期投資スタンスとウイークリー・トレーディングの違い

第2章 株式相場を勝ち抜く心・技・体——心

  株式相場を動かす3つの要因とは何か
  銘柄探しの前に、全体相場のトレンドをつかめ
  全体相場のトレンドの中に、隠れたテーマがあるか
  アメリカがくしゃみをすると、日本が風邪を引く?
  年2、3回、必ず訪れる投資チャンスを狙え!
  総強気は売り。人の行く 裏に道あり 花の山
  買い一辺倒は、相場を半分捨てているということ
  ローリスク投資の基本は、利食いと損切りの習得にあり
  株式相場を勝ち抜くための心構えをまとめよう

第3章 株式相場を勝ち抜く心・技・体——技

  テクニカル分析にはどのような手法があるのか
  プロの習性から学ぶべき点は、どんなところか
  ローリスク・ハイリターン投資を実現する柴田法則
  個別銘柄を判断するファンダメンタルズ要因とは
  全体相場の動向を判断するためのいくつかの指標
  ファンダメンタルズとテクニカル分析をどう駆使すべきなのか
  柴田法則(テクニカル分析)と全体相場観測の正しい関係は

第4章 株式相場を勝ち抜く心・技・体——体

  テーマとタイミングを外さなければ、株式投資は簡単だ
  日経平均から全体相場のエネルギーを読み取るには
  柴田法則に見るテクニカル分析の実例を勉強しよう
  個別銘柄を判断する一般的な基準はどのようなものか
  相場を狂わせる要因についても知っておこう

第5章 週末投資で着実に儲ける方法

  過熱化したときこそ、冷静になって相場を考える
  やっぱり、自分の投資スタイルを確立するしかない
  ウイークリー・トレーディングはこう実践する
  いくらぐらいを用意して、何銘柄ぐらいに投資するのか
  ウイークリー・トレーダーの1週間の過ごし方

第6章 株投資の極意は、日経平均の解読にあり

  短期的なシナリオとは、どのように考えたらいいのか
  連戦連勝後の1敗で大敗……デイ・トレーダー投資の末路
  機械的売買法である柴田法則が本領を発揮した
  04年〜05年の相場展開のシナリオをどう見る

エピローグ

  「ズバ株80」の考え方



 ↑ページトップへ



著者

出島昇(でじま・すすむ)
1949年長崎市生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士課程修了。長年勤めた地元の流通関連会社を退職後、98年、投資顧問会社、オフィス出島を設立。現在、大学講師として活躍するかたわら、柴田罫線を紹介する「出島昇の勝ち続けるための実践セミナー」を開催するなど「柴田法則」の第一人者として精力的な活動を展開している。2003年3月、清光経済研究所と業務提携を結ぶ。
著書に『柴田法則』(ダイヤモンド社)、『サラリーマンの私が株で大成功した』(土屋書店)、『ズバ! 株はいつだって勝てる!』『出島式株式投資実践術』『柴田罫線実践ノート』(アールズ出版)などがある。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.