目次


今日から始めて株で3億円をつかむ方法

初心者でも「株」で手堅く勝てる究極のテクニック


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

1 株で財産をつくれる人、つくれない人

 1 株で財を築くための7つのキーワード

    昇給もままならない減収時代——退職金はあてにならないし、将来の年金も不安だ
    (1)小泉総理も提言——「貯金より株式投資をしよう」
    (2)身近になった株式投資
    (3)株の売買手数料が無料!?
    (4)2005年に貯蓄の入れ替えが起こりそう
    (5)日本の企業が元気になって、新しいビジネスが育っている
    (6)“年金危機”で若い人ほど大変になる
    (7)危機をバネにすれば、大きな成果が得られる

2 お金を増やすための株式投資のやり方とは

 1 株はこわいものではない

    株は紙クズにはならない
    「株はこわい!?」「株に手を出すな」は大きな誤解
 2 給料もボーナスも増えない今だから株でお金を増やす

    目減りした「給料」「ボーナス」は株でカバーしよう
    将来の年金もあてにはならない。だから、今からコツコツお金を増やしておこう
 3 どんなお金持ちでも銀行預金ではお金は増えない

    スーパー定期ですら、年利0・03%
    ローリスク・ローリターンはもうウンザリ!
 4 株のお楽しみはこんなにある

    株の値上がり益で大儲けも
    株式の配当利回り
    株主優待
 5 株で億万長者も夢じゃない

    夢を買う3億円宝くじ
    株で3億円は夢ではない
 6 一石三鳥の株式投資

    頭の体操でボケ防止
    世の中の動きがわかる
    株を買って日本経済の活性化の一翼を担う

3 株式投資を始める前に、これだけは勉強しよう!

 1 株取引のしくみ

    株取引の基本は、お金と株を交換すること
    株式市場の役割は、伸びる可能性のある企業に資金を供給し、成長を促すこと
 2 株はどこで、どうやって買うの

    人気急上昇! ネット証券
    口座開設の手順はこうする
 3 株はいくらで買えるの

    少ない金額でも買える株はたくさんある
    ミニ株でも小口投資できる
 4 株の注文の仕方はこうする

    注文内容は必ず再確認する
 5 どんな株を選んだらいいのか?

    一流株でも上がらないことがある
    ボロ株だって上がるときは上がる
 6 株価はなぜ上がったり下がったりするのか?

    投資家の判断次第で上がりもすれば下がりもする
 7 明日以降の株価の行方は予測できるの?

    ファンダメンタルズで予測する方法
    将来の株価を予測するテクニカルチャート分析とは?
    ローソク足
    カギ足
 8 相場にはメカニズムがある

    一本調子での上昇はない
    一本調子での下げはない

4 ビギナーでも知っておきたい信用取引のポイント

 1 信用取引ってどういう取引のこと?

    普通取引と信用取引がある
    信用取引には「信用買い」と「信用売り(カラ売り)」がある
    信用取引の誤解
    身近になった信用取引
    実は信用取引は便利で有利!
    信用取引の「制度信用取引」と「一般信用取引」とは?
    信用取引には期限がある
    信用取引のできる銘柄、できない銘柄
    信用取引には金利がかかる
 2 信用取引の「メリット」と「リスク」

    信用取引のメリット
    信用取引のリスク
 3 下がると儲かる「カラ売り」とは?

    株価が下がると思ったら「カラ売り」する
    「カラ売り」には“純カラ”と“つなぎ売り”がある
 4 信用取引の実戦基礎知識

    担保が必要
    保証金は株券や国債でもOK
    現引きとは、現金を支払って買い建てている株を現金で受け取ること
    現渡しとは?
    逆日歩とは?
    「売り残」「買い残」とは?
 5 いざ実戦! 信用取引にチャレンジ

    信用取引口座の開設方法

5 いよいよ実戦! 究極の株テクニック

 1 初心者でも手堅く勝つ田丸チャート

    1年間で132連勝した田丸チャートとは?
    カギ足チャートは相場の転換点を教えてくれる
    ローソク足の活用法
 2 田丸チャートによる有望株発掘法(その1)

    有望株を選ぶ前に必ずチェックすべきこと
 3 田丸チャートによる有望株発掘法(その2)

    154万円が1億6000万円へ……ヤフー、株価の軌跡〈天井・底を見抜く〉
    天井圏で売り、底値圏で買う
    天井のパターン、底のパターン
 4 短期売買がいいか、長期投資か?

    あなたは短期投資派? それとも長期売買派?
    人生も、相場も一寸先は闇
    チリも積もれば山となる投資に徹する
 5 1割投資法で利益を確実にゲットする

    1割投資法とは何か
 6 100万円を3億円にする究極の方法

    1割投資法で60回売買すると100万円は3億円に
 7 手持ち資金別売買作戦——3億円達成のためのポートフォリオ

    手持ち資金の額によって狙う銘柄は変わる
    手持ち資金〈10万円〉の場合の売買作戦
    手持ち資金〈50万円〉の場合の売買作戦
    手持ち資金〈100万円〉の場合の売買作戦
    手持ち資金〈300万円〉の場合の売買作戦
    手持ち資金〈500万円〉の場合の売買作戦
    手持ち資金〈1000万円〉の場合の売買作戦

6 2004年後半からの有望銘柄はこれ!

 これから上昇が期待できる有望銘柄はこれ!

   米国の利上げ、中国の金融引き締め、石油価格の急上昇の3つのリスクに注意
   日経平均は、秋口に向けてさらなる上昇も期待できるか?
   信越化学工業
   積水樹脂
   武田薬品工業
   ファンケル
   セブン — イレブン・ジャパン
   CSP:セントラル警備保障

7 これだけは知っておきたい! 株式用語の基礎知識

 基礎をしっかりと身につけよう

   相場格言は先人の知恵の宝庫
   1 投資用語

     アナリスト
     インサイダー取引
     大型株・中型株・小型株
     単元株
     配当
     パフォーマンス
     分散投資
     持株会社
   2 株価指標

     配当利回り
     PER
     PBR
   3 相場用語207

     青天井
     押し目
     高値覚え
     戻る
     模様眺め
     ナンピン買い
     提灯(チョウチン)をつける
     手仕舞い
   4 相場格言

     「人の行く裏に道あり、花の山」
     「頭とシッポは人にくれてやれ」
     「山高ければ谷深し」
     「押し目待ちに押し目なし」
     「閑散に売りなし」
     「『もう』はまだなり、『まだ』はもうなり」
     「休むも相場」



 ↑ページトップへ



著者紹介

田丸好江(たまる・よしえ)
株式会社田丸インターナショナル代表取締役。川村短期大学英文科卒業後、住友海上火災、国会議員秘書を経て、公認会計士・経営コンサルタント会社で資産運用の業務を担当、株式投資の研究をする。平成6年にテクニカル・チャート分析手法を駆使し、かつ独自の投資スタンスにより1年間132連勝を達成。平成10年よりテクニカル・チャートセミナーを開催し、平成12年に田丸株式スクールを開校。著書に『賢い女性は株で儲ける』(KKベストセラーズ)、『「田丸流」奥義で株に勝つ!』『短期売買・1割投資で3億円をつかめ!!』(以上、全日出版)ほか多数。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.