↑ページトップへ
プロローグ
意表を突いた人民元切り上げ
金 でヘッジ、人民元で資産倍増
第一章 人民元切り上げ! その実力と可能性
人民元へのアメリカの圧力
当面の目標は1ドル=7・9元
人民元の実力は1ドル=5元以上
人民元版プラザ合意になるか
プラザ合意を反面教師にする
中国が気にする国内でのメンツ
変動相場制移行へのタイミング
第二章 覇権はまだ先。ただし、世界経済の混乱要因にも
中国のGDPが4兆ドルを超える日
「世界の生産拠点・中国」のリスク
中国、消費大国への道
相変わらずの労働者たち
変わらぬ政府と企業の癒着
人権問題に発展する人口抑止策
穀物輸入国への転落
増幅する不満
四つの国と新三国時代
第三章 資産の一部を「人民元」で増やす
目先の儲けではなく、将来のチャンスを
元を買っておくと、これだけ得だ
中国の銀行で人民元口座を開設する
実践編——口座開設は至って簡単
人民元投資のリスク
中国株はいまが買いか
上級者向け取引、NDF
注目されるBRICsのファンド
第四章 覇権をめぐる激動の時代 ドル、ユーロ、元はどうなるのか
米中関係の変化が、経済覇権の地軸変動を引き起こす
軍事力増強を急ぐ中国
ワイルド・キャピタリズムのアメリカ
米中激突の台湾問題
そのとき日本が選ぶのはアメリカか、中国か
ドルの寿命が尽きるとき
激動の引き金は2000年のユーロ誕生だった
中国人民元の歴史
日本円を追い越し、アジア最強の通貨へ
これからの通貨分散比率はこうする
第五章 20年ぶりに目覚めた 金 (ゴールド)
不思議な金属・ 金(ゴールド)
目覚まし時計は9・11にセットされた
ドルへの信任が薄れてきた
金本位制復活の期待
金本位制復活で1オンス=1000ドルに
人民元切り上げと金
金相場の変動要因
コインと延べ棒
第六章 ポートフォリオはこうして運用する
通貨ポートフォリオの残り9割をどこで運用するか
国を選ぶ、銀行を選ぶ
香港上海銀行で口座を開設する
元本確保型ファンドの魅力
エピローグ
今こそ資産は人民元で持ちなさい
|