規制緩和で激化する「変化への対応」戦略
私たちが子供を持てない理由
第1章 二つのビッグバンでコンビニはこう変わる 第2章 ニーズの変化に合わせて商品も売場も変えていく 第3章 消費者を上座において仕事の流れをつくる 第4章 コンビニを舞台に売上を伸ばす企業と敗北する企業 第5章 コンビニからみたヤングマーケットとその対応 第6章 高度なシステムも売場のサービスに反映しないと意味がない
第1章 二つのビッグバンでコンビニはこう変わる
第2章 ニーズの変化に合わせて商品も売場も変えていく
第3章 消費者を上座において仕事の流れをつくる
第4章 コンビニを舞台に売上を伸ばす企業と敗北する企業
第5章 コンビニからみたヤングマーケットとその対応
第6章 高度なシステムも売場のサービスに反映しないと意味がない
解 説
生き残りのヒントはCVSにある!
複合ニーズを味方につけ、高収益を叩き出すコンビニの舞台裏を徹底検証。各チェーンの終わりなき「業革」から流通の明日が見えてくる。
著者紹介
国友隆一(くにとも・りゅういち) 経済・経営評論家。1941年、新潟県生まれ。中央大学法学部卒業後、編集者・記者を経て独立、(株)ベストサービス研究センターを主宰。「顧客に最高のサービスを提供するにはどうすべきか」をモットーに、講演やセミナー、社員研修等を精力的に行っている。 著書に『よくわかるコンビニ業界』(日本実業出版社)、『セブン-イレブンの高収益システム』『コンビニ業界 5年後の勢力地図』(ぱる出版)、『イトーヨーカ堂グループ毎日が業革』(徳間書店)他多数がある。