↑ページトップへ
著者紹介
ローランド・ラスト (Roland T. Rust)
サービス・マーケティング分野におけるもっとも著名な研究者のひとり。メリーランド大学教授。Journal of Service Researchの編集長、アメリカン航空、AT&T、チェース・マンハッタン、フェデラル・エクスプレス、プロクター&ギャンブルなどのコンサルティングも行っている。
ヴァレリー・A. ザイタムル(Valarie A. Zeithaml)
サービス・クオリティと顧客価値に関する権威。ノースカロライナ大学教授。これまで銀行、医療、保険、金融、情報技術などの分野を対象に40以上の調査を実施。IBM, USスチール、GE、キャンベル、シアーズなどのコンサルティングも行っている。
キャサリン・N. レモン(Katharine N. Lemon)
ボストン・カレッジ助教授。顧客維持の分野のエキスパート。Ph. D.を取得する以前は、シリコンバレーのITベンチャー企業のマーケティング担当副社長およびヘルスケア企業のマーケティング部門シニア・フィールド・ディレクターを務めた。シーメンス、シティグループ、ヒューレット・パッカードなどのコンサルティングや幹部教育にも携わっている。
訳者紹介
近藤 隆雄(コンドウ タカオ)
多摩大学経営情報学部教授。同大学院教授。1966年国際基督教大学卒業。68年同大学大学院修士課程修了。同年(株)モービル石油入社。73年立教大学社会学部助手。74〜75年までフルブライト留学生として米国カリフォルニア大学(ロサンゼルス校)経営大学院留学。─77年日本労働研究機構研究員。80年(株)HRリサーチセンター代表取締役84年杏林大学社会学部専任講師を経て、88年多摩大学経営情報学部助教授。93年より現職。
専門は、サービス・マーケティングおよびサービス・マネジメント。
主な著書に『サービス・マネジメント入門』『サービス・マーケティング』(以上、生産性出版)、『労働の人間化』(共著、総合労働研究所)、『新しい仕事の設計』(監訳、建帛社)、訳書に『リーダー訓練法』(サイマル出版会)、『サービス・マネジメント』(NTT出版)がある。
|