↑ページトップへ
はじめに
プロローグ
第1章 利益の秘密を語ってみました。
売上に隠された想いを感じよう
利益ってなんだろう?
費用は努力の結晶
企業のダイエット——損益分岐点で鍛えよう
リストラについて考える
全体で儲ける発想
営業外? 特別?
信用取引と売上のタイミング
利益は操作できるって本当?
会計士は正義の味方か
第2章 資産の正体を語ってみました。
資産ってなんだろう?
資産を見ればビジネスのスタイルがわかる!
資産の値段はどう決まる?
「いつ」の発想で考えよう
単価で考える値段の本質
モノの原価はザイロウケイ
時間当たりの単価を見てみよう
資産は負債と資本で成り立っている
安定した資金、不安定な資金
株式会社ってなに?
会計の世界はお金がすべて
銀行は最大のファンド
第3章 お金と利益の微妙な関係を語ってみました。
キャッシュは企業の血液
キャッシュの流れをさえぎる3つのトラップ
手形ってなに?
儲かっているのに倒産するのはなぜ?
3つのキャッシュ・フローを追いかける
借金と自転車操業
企業の余力はフリー・キャッシュ・フローでわかる
キャッシュ・フローが生死を分ける
第4章 決算書のツボを語ってみました。
財務諸表はビジネスモデルの仕様書
損益計算書は1年間の成績表
ケイツネにみる日本の常識
バランスシートは収支の予定表
バランスシートのバランス
キャッシュ・フロー計算書は過去から未来への調整表
数字の本質を見抜く力をつけよう
3つの財務諸表はつながっている
第5章 会計で世の中を追いかけてみました。
財務諸表は世界とつながっている!
粉飾決算がビジネスの本質を教えてくれる
企業は富を分配している
会計と経済で世の中を追いかけよう
会計でマルチリンガルになる!
第6章 お財布の中身を語ってみました。——個人で使える会計術
あなた、儲かってますか?
「費用対満足」の視点が大事
お金をコントロールしましょう
簡単にできるパーソナル損益計算書
プライスレスを楽しもう
多重債務に陥らないために
パーソナルバランスシートを作ってみよう
おわりに
|