↑ページトップへ
発刊に寄せて
はじめに
第1章
経営環境とオンデマンド・ロジスティクス
第1節 新たな世界の出現
第2節 オンデマンドな世界と経営環境
第3節 新たな企業間提携(BC)
第4節 ユビキタス環境とロジスティクスの可視化
第5節 SCMの変貌
第2章
オンデマンド・ロジスティクスのコンセプト
第1節 今、なぜロジスティクスか
第2節 ロジスティクスの段階的発展
第3節 デマンドマネジメントとサプライマネジメント
第4節 グローバル化
第5節 オンデマンド・ロジスティクスのコンセプト
第6節 バリューチェーンの再構築とオンデマンド・ロジスティクス
第3章
オンデマンド・ロジスティクスの手法と事例のマップ
第1節 ストラテジック・ロジスティクス・エリアの定義
第2節 ストラテジック・ロジスティクス・エリアへの
第2節 手法と事例のマッピング
第4章
オンデマンド・ロジスティクスを最適化する手法
第1節 在庫最適化
第2節 キャリア選択問題
第3節 配車問題(VRP)
第4節 モーダルシフトプランナー
第5章
オンデマンド・ロジスティクスの事例
第1節 LSC(Logistics Strategic Control)
第2節 IBMのグローバルビッド
第3節 VMIモデル
第4節 PCダイレクトシップ
第5節 三洋電機ロジスティクスにおける
第5節 フロースルー型クロスドック事例
第6節 ブリヂストンにおける物流子会社のIT戦略
第7節 アパレルSPAモデル
第6章
オンデマンド・ロジスティクスを支えるソリューション
第1節 企業間連携OMS
第2節 WMSソフトウェア・パッケージ
第3節 GPS機能や携帯電話を使ったTMSとの連動
第4節 RFID
第7章
今後の課題と提言
第1節 ロジスティクスのあるべき姿としての「グランドデザイン」
第2節 ロジスティクスのオンデマンド化のための課題
第3節 オンデマンド・ロジスティクスのさらなる展開のために
付 録 ロジスティクス情報化のための提言
おわりに
索引
|