目次


顧客がビジネスを支配する

ハイブリッドカンパニーへの挑戦


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


プロローグ

第1章 ビジネスの新潮流

  1 ハイブリッドカンパニー時代がやってきた
  2 ビジネスのパラダイムシフトが起こった
  3 限りなく顧客に迫る顧客革命の始まり
  4 ハイブリッドカンパニーの条件
  5 ブロードバンドでビジネスはどう変わるのか

第2章 脚光を浴びる新しいマーケティング戦略

  1 ワン・トゥ・ワン・マーケティングを理解せよ
  2 ワン・トゥ・ワン・マーケティング誕生の背景
  3 マス・マーケティングの限界
  4 ワン・トゥ・ワン企業革命
  5 顧客は個別の欲求と嗜好をもつ
  6 ワン・トゥ・ワンの実践には新しい発想が必要
  7 新しい顧客マネジメント組織とはどんなものか
  8 7つのキーワードで理解するワン・トゥ・ワン・マーケティング

第3章 インターネット・カンパニーをつくる

  1 インターネット・カンパニーをつくろう
  2 Webで何ができるのか

第4章 情報ネットワーク化と新たな経営戦略

  1 中小企業のITビジネスを取り巻く経営環境
  2 協調・協働のビジネス展開
  3 IT活用への期待と課題

第5章 顧客革命と企業組織

  1 経営企画の重要性
  2 人事・教育
   ——個人の自立性を高めるマネジメントが重要
  3 営業・マーケティング
   ——ハイブリッド型ビジネスの最重要機能
  4 品質管理
   ——PDCAサイクルのスピードアップが必要
  5 ブランディングとHP
   ——「情報発信」「情報収集」「受注機能」が重要
  6 ネットワーク化と調達機能
   ——e調達により効率化が進む
  7 ITアウトソーシング
   ——スピードとコストの両面でメリット
  8 カスタマーセンター機能
   ——顧客接点の拡大と顧客情報の活用に寄与
  9 リスクマネジメント
   ——セキュリティのクォリティ向上に必須

第6章 IT化推進へのシステム化

  1 基幹業務システム
  2 ERPとデータベース
  3 SCM(サプライチェーン・マネジメント)
  4 CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)
  5 SFA(セールスフォース・オートメーション)
  6 グループウェア
  7 次世代型情報ツールBizMagicCRM

第7章 次世代メディアコンプレックス

  1 最大限にコミュニケーション効果をあげる
    次世代メディアコンプレックス
  2 多様なメディアから最適メディアを選択する
  3 SEOで、Webのアクセス件数を増やそう
  4 魅力あるWebコミュニケーションとは何か
  5 バナー広告を進化させよう
  6 eメール・コミュニケーションの現在と未来
  7 急成長が予想されるモバイル・マーケティング
  8 ブロードバンド広告の潜在的な可能性は高い

第8章 未来予測のための新手法

  1 パースペクティブ・インテグレーションで未来予測
  2 PIによる予測のアクションプログラム
  3 統計手法と感覚投入法はどう違うのか

あとがき



 ↑ページトップへ



著者

杉山敏隆(すぎやま・びんりゅう)
1945年1月1日生まれ。67年慶應義塾大学卒業後、本田技研工業株式会社に入社、68年より三共開発株式会社。71年12月、26歳で三和総業株式会社を設立、代表取締役就任、79年6月、日本都市建設株式会社設立、代表取締役就任。91年12月UDI経営者連合設立、会長就任。2000年1月、ゴールネット株式会社を設立、代表取締役社長就任。
著書に『東京湾埋立論』(JUC出版会)、『東京は改都で救える』(JUC出版会:若林出版企画)などがある。

監修者

ゴールネットWeb戦略研究所
次代のビジネスシーンの創造を研究する機関として、ゴールネット株式会社が設立。将来の企業経営の中心にWebが必要不可欠になり、さらに大きな役割を果たすことになる。コーポレート、メディア、マーケティングの3つの要素を融合した新しい企業体系、ビジネス体系構築について、Webの面から多角的に研究、開発をすすめている。

●ゴールネット(株) ホームページ
http://www.goalnet.co.jp


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.