↑ページトップへ
プロローグ いま、なぜエンタテインメントか?
——「喜」と「楽」の高付加価値
第1章 おもしろコンテンツが売れる
——「顔黒、山姥」はお好き?
《コラム》カイヨワの“遊び”の分類
第2章 オーディションで才能をハンティング
——観客が厳選する世界
《コラム》シリコンバレー物語
第3章 リスク最小のマネジメント
——「探索」ビジネスの組織論
《コラム》ソフトのライフサイクル価値曲線
第4章 ワンソース・マルチユース・マルチハード
——「ネットワークの経済性」を追求せよ
第5章 成功のインセンティブ
——そして「失敗する自由」
第6章 アンチテーゼの準備
——飽きられるときがきて
エピローグ 日本企業の明日の経営パラダイム
——「市場に聞け!」
|