↑ページトップへ
著者紹介
田坂 広志(タサカ ヒロシ)
1951年生まれ。1974年東京大学工学部卒業。1981年東京大学大学院工学系研究科修了。工学博士。同年民間企業入社。1987年米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。1990年日本総合研究所の設立に参加。民間主導による新産業創造をめざす「産業インキュベーション」のビジョンと戦略を掲げ、10年間に民間企業702社とともに20のコンソーシアムを設立・運営。同社技術研究部長、事業企画部長、取締役・創発戦略センター所長を歴任。
1995年米国コマースネットと提携し、コマースネット・ジャパンを設立。初代国際部会長を務める。1999年米国ニューイングランド複雑系研究所(NECSI)と提携し、NECSIジャパンを設立。同組織代表を務める。
2000年6月ソフトバンク・グループのシンクタンク、ソフィアバンク代表に就任。同年9月民間企業54社とともにSofiaコンソーシアムを設立。異業種協働による商品開発・事業開発を進めるインキュベーション・ポータルサイトSofiaを運営。
多摩大学教授、日本総合研究所フェロー等も務める。
|