↑ページトップへ
はじめに
第㈵章 コモディティ化してしまった市場
1 なぜ、製造業は収益を出せなくなってしまったのか
第㈼章 時代と生活者が求める「価値」
1 生活者は何に「価値」を見出そうとしているのか
2「価値」で競える企業になれるか
第㈽章 「価値移動」時代のビジネスチャンス
1 モノの情報化
2 ビジネスのサービス産業化
3 ビジネスのエンターテインメント化
4 ビジネスのコンセルジュ化
5 時間とお金の超合理化
6 これから起こる価値移動
第㈿章 「脱コモディティ」を実現する10の領域
1 顧客・使い手領域
2 ブランド価値領域
3 生活者、顧客のソリューション(課題解決)領域
4 アフター・サービス領域
5 規制領域
6 使用価値領域
7 知的所有権領域
8 独自性のある企業ポジショニング領域
9 エージェント(代理店)領域
10 複合化領域
第㈸章 「企業価値」を最大化する8ステップ
1 時代の流れを読み、市場の成長性を見極める
2 顧客が求める価値を予測し、市場参入のポジションを決める
3 参入市場の既存企業のビジネスモデルを分析する
4 顧客視点でビジネスをデザインする
5 社会貢献性を考える
6 自社資源に必要な新資源を抽出し、シミュレーションを行う
7 他社の参入を阻む参入障壁を作る
8「顧客の求める価値」を、絶えず提供し続ける
第?章 「価値」を創造する企業
1 企業が生み出すべきものは「新たな価値」
2「バーチャル」と「リアル」の関係
3「売らんかな発想」に陥らないための、3つの発想起点
4 企業の収益を阻む4つの要因
5 企業独自の収益構造を創り出す
6 この業界から「新たな価値」が生まれる
7 オリジナリティを求めて
おわりに
|