↑ページトップへ
まえがき
PART 1 準備編
1 リーダーシップの公式
アレックス、出会い頭に厳しい洗礼を受ける
2 テクニックは習得できる
アレックス、カリスマ性とテクニックの違いを知る
3 情報収集はぬかりなく
アレックス、目を開き耳を傾け内情を知る
4 リーダーシップ・チームの編成
アレックス、改革の号砲を鳴らす
PART 2 基本編
5 ビジョンに肉づけをする
アレックス、説得力のあるイメージを探す
6 アイデアを試す
アレックス、観測気球を上げ……賭けに出る
7 ビジョンを最終点検する
アレックス、自社の能力との兼ね合いを考える
8 信頼関係を築く
アレックス、ビジョンを全社員に発表する
9 キーパーソンを選ぶ
アレックス、物事はそう簡単ではないと知る
10 メッセージを強化する
アレックス、演出家になる
11 実行に向けて加速する
アレックス、新しいアイデアを入手する
12 刺激は絶え間なく
アレックス、最初の勝利を手にする
13 プロジェクトを妨げるもの
アレックス、障害物を取り除く
14 尻を叩き、そして誉める
アレックス、自分の実績を棚卸しする
15 リーダーが手本を示す
アレックス、噂話の的になる
16 常に注意を引きつける
アレックス、大切な部下を失う?
PART 3 応用編
17 リーダーかマネジャーか
アレックス、未来のリーダーを育てる
18 任せられない症候群
アレックス、ノイローゼになる?
19 自分の出番を見極める
アレックス、ひと皮むける
20 リーダーのパワーとは
アレックス、パワーは忌むべきものではないと知る
21 変わり始めた企業文化
アレックス、仲間たちと戦いに臨む
22 再びリーダーシップの公式
アレックス、自らの将来を考える
あとがきに代えて
付録(1)リーダーシップの10段階評価
付録(2)リーダーに求められる資質リスト
付録(3)全力投球する場面を見極めるガイドライン
付録(4)ビジョンを練り上げるためのヒント集
付録(5)人を説得する12原則
付録(6)メッセージを印象づけるためのヒント集
付録(7)抵抗勢力に先手を打つヒント集
付録(8)リーダーとマネジャーの違い
参考文献
訳者あとがき
|