↑ページトップへ
はじめに
PART1 企業メセナのこれまでとこれから
企業メセナ一五年 (社)企業メセナ協議会会長・理事長/(株)資生堂名誉会長 福原義春
いま、地域メセナがおもしろい (社)企業メセナ協議会 若林朋子
PART2 地域メセナ取材リポート
リポート1 株式会社紅三
下町の染色工場が演劇ファクトリーに〜稽古場「ベニサンスタジオ」と劇場「ベニサン・ピット」の運営
リポート2 株式会社鈴廣蒲鉾本店
より良い食文化の創造を芸術で後押しする〜「かまぼこ板絵国際コンクール 小さな美術展」の発展史
リポート3 株式会社桝一市村酒造場
江戸のサロン文化を継承し、まちを再生する試み〜知的文化サロン「小布施ッション」を毎月開催
リポート4 株式会社伊予銀行
文化と経済は地域活性化の両輪〜「伊予銀行地域文化活動助成制度」の一〇余年の歩み
●地域メセナ関連ウェブサイト(1)
リポート5 淡海自動車工業株式会社
地方型アートNPOの「揺りかご」として〜私設音楽堂「ブラームスホール」の一七年
リポート6 湯布院町「亀の井別荘」「由布院 玉の湯」ほか
先駆的なまちづくりで地域独自の文化を創出〜三〇年にわたり「湯布院映画祭」「ゆふいん音楽祭」を継続
リポート7 株式会社林原
岡山から発信する、企業メセナの可能性〜文化保護から研究支援まで、「林原メセナ」がめざすもの
●地域メセナ関連ウェブサイト (2)
リポート8 田苑酒造株式会社
築二二九年の酒蔵に響くクラシック音楽〜「田苑酒蔵サロンコンサート」を定期開催
リポート9 株式会社飛騨庭石
平成の高山文化は地下ミュージアムで花開く〜伝統の祭屋台を現代の匠の技で再現する試み
リポート10 株式会社ベネッセコーポレーション
現代アートを通じて瀬戸内の魅力を再発見する〜直島で「ベネッセアートサイト直島」を運営
取材リポートを読んで——メセナの新局面へ 東京大学名誉教授 樺山紘一
●地域メセナ関連ウェブサイト(3)
PART3 企業メセナのデータを読み解く
データに見る最近の企業メセナ——強まる「地域志向」
「二〇〇四年度メセナ活動実態調査」概要
おわりに
巻末付録 役立つメセナ情報源
1 全国の企業文化施設ガイド
2 地域メセナ関連の助成情報
3 企業が発行する地域情報誌
4 メセナ アワード
5 助成認定制度
6 全国メセナネットワーク
7 世界のメセナ機関
8 メセナ年表(二〇〇三〜〇四年度)
9 メセナ用語集
10 企業メセナ協議会の活動
|