目次


投資事業組合とは何か


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


[序章]投資事業組合って、何なの?

1 投資事業組合への興味と疑問
2 組合と会社、どこが違う?
3 組合の活用方法が変わってきた
4 経済活動にもプラスになる組合
5 投資ファンドって何?


[第1章]投資事業組合の正体


1 投資事業組合と投資ファンドは同じもの
2 日本経済に多大な貢献をしてきた重要なプレーヤー
 ・外資系投資ファンドの参入
 ・ベンチャーキャピタルファンド(VCファンド)
 ・バイアウトファンド
 ・事業再生ファンド
3 投資事業組合の発展過程を見てみると
 ・投資事業組合と株式会社
4 投資事業組合の3つの形態
 ・民法上の「組合(任意組合)」
 ・商法上の「匿名組合」
 ・「投資事業有限責任組合」
 コラム「官製投資ファンド『産業再生機構』を検証しよう」


[第2章]投資事業組合の仕組みと機能


1 投資事業組合の基本的な仕組み
2 税務上のメリット「パススルー課税」
3 投資事業組合の一般的な活用方法
 ・任意組合──少数のプロの投資家だけでファンドを組成する場合に最適
 ・匿名組合──プロ・アマ問わず個人投資家をある程度の数募る場合に向いている
 ・投資事業有限責任組合──プロ投資家が多く集まるときに使われる
4 「日本版LLC」「日本版LLP」との違い
 ・合同会社(日本版LLC)
 ・有限責任事業組合(日本版LLP)
5 最近の事件で投資事業組合はどう使われたのか
 ・実態を隠すために使われた、ライブドア事件
 ・福井日銀総裁のためのVIPファンド!?
 コラム「外資系投資ファンドで活躍する人たちの意外な?素顔」


[第3章]投資事業組合への新しい法規制


1 法律のどこに不備があったのか
 ・投資事業組合に対する規制強化
 ・今までは監督当局がなかった
2 証券取引法から金融商品取引法へ
 ・金融商品取引法とは
 ・投資事業組合は登録か届出が必要になる
 ・新しい法律は事件を防げるか
 ・今後の課題
3 投資事業組合をめぐる会計上の取り扱い
 ・意図的な連結はずしを許さないルールが必要
 ・連結の範囲に関するルール
 ・投資事業組合の特殊性
4 会計基準はどう変わるか
 ・投資事業組合に関する取り扱いの明確化
 ・絶対的なルールはない
 コラム「監査人“受難”の時代が到来した」


[第4章]投資事業組合の契約関係のポイント


1 投資家と運営者には利害相反が想定される
2 ファンド、組合には満期が存在する
3 ファンド、組合は借金もできる
4 運営者の基本報酬は運用資金の2・5%
5 投資家の出資方法と出資形態
6 投資行為のための最も効率的な形態
7 運用財産の投資家への分配
8 運営者が受け取る成功報酬は20%
9 運営者による複数のファンド運用(ファンド間での利害相反)
10 ファンドと運営者との利害相反を避ける
11 村上ファンドで出てきた「キー・マン条項」
12 なぜ解約や資金引き上げが難しいのか
13 投資の是非を協議する「投資委員会」
14 アドバイザリーボードの設置は必要か
15 ファンドの中身はブラックボックスではない
16 他のファンドに投資する「ファンド・オブ・ファンズ」
 コラム「投資ファンド間での投資先獲得競争が過熱気味」


[第5章]投資事業組合の実際


1 ファンド、組合を用いた投資活動の実例
2 特性に応じて使い分けるベンチャーキャピタル
 ・投資事業有限責任組合を用いた投資ファンド
 ・任意組合を用いた投資ファンド
3 アニメなどへの投資を専門とする「コンテンツファンド」
 ・アニメ制作会社のノウハウを生かす──GDHの例
 ・コンテンツの目利きに長けた信託会社の立場──JDCTの例
4 その他、匿名組合を用いた事例
5 今後のファンド運営の課題
 ・規律あるファンド運営が望まれる
 ・投資家保護のための体制づくり
 ・運営者を育成する環境を構築
 ・投資家による運営者選別の目
6 組合は仕事ではどう使えるのか
7 投資をしない組合ならば日本版LLPも
 コラム「投資事業組合を“悪用”しようとする人たち」

参考文献

あとがき

索引



 ↑ページトップへ



著者

田中慎一(たなか・しんいち)
株式会社インテグリティ・パートナーズ代表取締役。1972年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。KPMGセンチュリー監査法人(現・あずさ監査法人)、大和証券SMBC、UBS証券、港陽監査法人を経て現職。大和証券SMBC、UBS証券では主としてM&Aのアドバイザリー業務に従事。
著書に『ライブドア監査人の告白』(ダイヤモンド社)がある。
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/ilovefirenze/
 
保田隆明(ほうだ・たかあき)
ワクワク経済研究所LLP代表。1974年生まれ。早稲田大学商学部卒業。リーマン・ブラザース証券、UBS証券、LifeOn株式会社代表取締役、ネットエイジキャピタルパートナーズ株式会社執行役員(投資事業組合組成・運営担当)を経て現職。
著書に『図解株式市場とM&A』(翔泳社)、『恋する株式投資入門』(青春出版社)。また、日テレNEWS24「まーけっとNavi」、テレビ埼玉「ビジネスウォッチ」を担当。
ブログ:http://wkwk.tv/chou


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.