目次


1勝9敗でも勝てる松田式FX!

大きく動くこれからが儲けドキ!


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


第1章 人民元の自由化とともに超円高時代が到来する!

今、目の前で起きている現実(1) 瓦解し始めたユーロ
松田哲のバックグランド解説 今、目の前にある危機の本質
今、目の前で起きている現実(2) 解き放たれつつある人民元
松田哲のバックグランド解説 いまだ不完全な人民元の変動相場制
今、目の前で起きている現実(3) 二枚舌を使い分ける世界最強国
松田哲のバックグランド解説 米国が標榜する“強いドル”は本心なのか?
今、目の前で起きている現実(4) 超大国はつねに“黒船外交”
松田哲のバックグランド解説 第2の「プラザ合意」を迫る米国のエゴ
今、目の前で起きている現実(5) 凋落の一途を辿る基軸通貨
松田哲のバックグランド解説 そもそも基軸通貨とは何か?
これから起こりうる現実 人民元の完全自由化
松田哲のバックグランド解説 ドル、ユーロ、人民元が基軸通貨となる時代
松田哲の結論 人民元高時代のFXはドル売り・円買いで攻めよ!


第2章  激動の時代を勝ち抜く「松田式FX!」の基本戦略


外貨売りに抵抗のある日本人
めざすべきは“損小利大”
ストップロスこそ負けないトレードの第一歩
勝てる時は確実に勝つことが大切
大多数の投資家にとっての「損切りの壁」とは?
短期で大きな値幅を狙いやすいショート戦略
日本のFXトレーダーにとっての“不幸な成功体験”
キャリートレード終焉の予兆
日足チャートこそ、最も有効な判断材料に
最終的にはメンタルが勝敗を左右する
「休む」も相場。手を出すべき場面を見極める


第3章  具体的にどう勝つか? 「松田式FX!」投資戦術


めざすリターンによって手法は異なってくる
買いと売りの両方で勝とうと思うのは強欲
ファンダメンタルズ分析は大局を見極めるためのもの
為替相場の特性を知っておこう
レバレッジを上げすぎず、取引量は小さく!
エントリーのタイミングはこうして見極める
トレンドラインはこうやって引く
「保ち合い相場の下放れ」が売りの絶好のチャンス!
実際にストップロスを入れてみよう
“損小利大”に徹すれば、自然と高度なテクも身につく


第4章 ドル・円、ドル・ユーロ、豪ドル・円 3大人気通貨ペアはこう攻める!


ドル・円の今日までと明日 一貫して大きな流れはドル安・円高
ドル・ユーロの今日までと明日 下落トレンドはまだまだ続く!
豪ドル・円の今日までと明日 逆張りの豪ドル買いはリスキー
人民元の今日までと明日 介入にはいずれ限界が訪れる!


エピローグ FXトレーダーの存在意義は「相場の均衡点」を探ること



 ↑ページトップへ



著者

松田 哲(まつだ・さとし)
早稲田大学法学部卒業。三菱信託銀行、フランス・パリバ銀行、クレディ・スイス銀行などを経て、オーストラリア・コモンウェルス銀行のチーフ・ディーラーとして活躍。現在は松田トラスト&インベストメント代表取締役として、法人・個人向けコンサルティング業務を行っている。著書『外貨崩落』(技術評論社)などでドル円相場、クロス円相場の下落を見事的中。他に『FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか?』(技術評論社)、『FXの教科書』(扶桑社)、『投資で浮かぶ人、沈む人』(PHP研所)、『FX「シグナル」を先取りして勝つ!』(技術評論社)『FX世界経済の教科書』(扶桑社・共著)などの著書がある。

●サイト
『松田哲のFXディーラー物語』
http://matsudasatoshi.com/

●有料メルマガ
松田哲の独断と偏見の為替相場(会員限定版)
https://www.lightwave-jp.net/


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.