↑ページトップへ
刊行にあたって
Part1 時代を読み、波に乗る
システム開発の草分けとして医療費適正化の難題に貢献する
データホライゾン 社長・内海良夫
世界最高峰の魚介類しか扱わない!逆境を跳ね返す高級魚介類輸入商社
ゴダック 社長・荒谷公彦
情報漏洩なく低コスト・ハイスピード実現 独自のデータ入力作業は他の追随を許さず
オーリッド 社長・三浦雅弘
性能が同程度でも価格は半値 自動車「リビルト部品」で急成長
アーネスト 社長・永塚政義
倒産寸前の窮地から一転、成長軌道へ 光部品業界に風穴を開けた日立技術者
ファイベスト 会長・前田稔
自動システムでチェックアウト不要 合理化満載の一泊四九八〇円ホテル
スーパーホテル 会長・山本梁介
“邪魔者”発泡スチロールの再資源化でシェア八割を誇るリサイクルの先駆者
パナ・ケミカル 社長・犬飼重平
アパレル業界の常識を破壊 世界を目指す“鎌倉シャツ”
メーカーズシャツ鎌倉 会長・貞末良雄
建物の空調費用の大幅削減目指し「断熱コート塗料」市場を切り開く
シンマテリアル 社長・川手浩
町工場に「省エネサービス」展開 逆転の発想で着実に業績を伸ばす
ユビキタスエナジー 代表取締役社長兼CEO・田中政臣
中国人留学生の夢を実現させた日本最大の中国情報サイト
サーチナ 社長・端木正和
クロス職人出身社長が率いる原状回復工事全国トップ企業
ハウスクリニック 社長・田中利治
Part2 「誰もやらなかった」ところに勝機を
自社開発の人工知能モジュールでアジアナンバーワンの省エネ会社に
ウッドノート 社長・水谷義和
任天堂を知って起業に目覚め新ビジネスモデルで未開市場を開く
ニューコン 社長・王春華
自らの体験を基にしてニーズを先読み業界初のセミナーポータルサイトを実現
ラーニングエッジ 社長・清水康一朗
「自社の技術を可視化したい」に応える知財情報の検索を事業化した解析博士
創知 代表取締役社長兼CEO・中村達生
トイレ診断士派遣でメンテナンス においの元を断つプロ集団の誇り
アメニティ 社長・山戸里志
ベトナム戦争で祖国を失った留学生 波乱の人生を乗り越え未熟児の救世主に
メトラン 社長・トラン・ゴック・フック(新田一福)
不変の感動テーマは「恋愛と挑戦」 携帯コンテンツに映画のノウハウを導入
ボルテージ 社長・津谷祐司
フリーカメラマンから経営者へ転身! 自動車教習所を拠点に広告事業を展開
日本カーライフアシスト 社長・平間研司
大手メーカーが本格参入してこない流通・外食業向け省エネ機器で勝負
環境マネジメント研究所 代表取締役・玉木康博
出店無料のフリーマーケットも提案 リユースを軸に事業を拡大中
マーケットエンタープライズ 社長・小林泰士
Part3 経験とプラスαの発想で飛躍
新聞社からの転身で目をつけたニッチな世界の技術専門商社
テクノアルファ 社長・松村勝正
コンテンツビジネスの最先端を走り続け四四歳の遅過ぎた起業も四年で株式上場
プライムワークス 社長・池田昌史
大企業の安定捨てMBOで独立 製造業のDNAで総合エンタメ企業へ
フリュー 社長・田坂吉朗
お土産にできるクレープで躍進 海外から続々舞い込む出店要請
モミアンドトイ・エンターテイメント 代表取締役・川上統一
心の従業員支援プログラム 独自の予防システムで成長
イントゥワン 社長・松田晋
訴訟社会の本格到来を見据え弁護士選びのインフラ創造を目指す
オーセンスグループ 社長・元榮太一郎
来店型ショップで日本最大級に成長 保険販売の流通革命に挑む風雲児
アイリックコーポレーション 社長・勝本竜二
本書掲出の原稿は2008年2月〜2009年12月間に
『週刊ダイヤモンド』連載企画『起・業・人』で掲載されたものより
抜粋、加筆、修正したものです。
|