↑ページトップへ
case1 値引き要求、応じるべきか断るべきか?
——限界利益と損得学
【解説】 損得学とは
4F 営業部(第一、第二グループ)
case2 山積み在庫、「安くても売れるなら捨てるよりマシ」は本当?
——機会損失を考える
【解説】 機会損失とは
5F 製造部
case3 簿価400万円、「まだ使えるのにもったいない」は正しい?
——「投資の寿命」から考える損得計算
【解説】 投資の損得計算
2F 財務部・人事部・総務部
case4 新規投資プロジェクト、やるべきかやめるべきか?
——不確実な将来を読む
【解説】 将来を見通すツール
6F マーケティング部
1F 受付
3F 営業部(販売企画・店舗管理グループ)
7F 経営企画室
8F 社長室・役員室
株式会社クラックス
本社 東京都日本橋人形町
創業 1945年
事業内容 スポーツカジュアルウェアの製造・販売、OEM
従業員数 148名
年商 300億円
店舗数 関東・中京圏に60店(〈クラックス〉ブランド直営店)
概要 OEMと自社ブランドの直販がほぼ半々を占めている。アパレル業界としては中堅規模の企業だが、衰退産業であった縫製業からの業態転換を実現した経営実績に対する評価は高い。
|