↑ページトップへ
はじめに
悪女は、賢く仕事と人生をコントロールする
悪女度チェックリスト
第1章 「いい人」という免罪符を捨てよう
「キャンディガール」はただの便利屋さん
「いい人」で損していませんか?
「いい人」とはどんな人?
冷めているのもその人の選択
「ガンバル」ことにさほど意味はない
常識は人によって全然違う
女性らしさを活かす戦い方
オンリーワンの「悪女」を目指して
第2章 素敵な「悪女」になる5つのステップ
ワタシが「悪女」に開眼したきっかけ
イジメられるほうにも原因がある
「悪女」の5つのステップ
自分の夢を見つめなおす
「考える」というひと手間
大きな視野で戦略を考える
自分の強み、キャラを活かす
「SWOT分析」やったことありますか?
心が動きだすストーリー仕立て
他人からの見え方を意識する
あらゆる仕事に営業視点を
イメージトレーニングで戦略を定着させる
人生はいつだってトライ&エラー
第3章 努力最小、リターン最大の「悪女テクニック」
【目に見えて仕事がはかどる段取り術】
(1)自分なりの『問題解決法』を持つ
(2)何事も『全力スタート主義』
(3)快と不快を入れ替える『ひとりマインド・コントロール』
(4)男社会を上手に泳ぐ『恩買い作戦』
(5)嫉妬を避ける『努力見せ作戦』
(6)社内の敵を予防する『おかげさま作戦』
(7)自分で調べるより速くて便利な『脳内専門家リスト』
(8)ムダな行動をあぶりだす『行動整理強化月間』
(9)単純作業にも『知恵のひと手間作戦』
(10)身近な味方を増やす『給食作戦』
(11)『期待値コントロール』で評価を最大化
【相手をその気にさせるコミュニケーション術】
(12)簡単な言葉遣いで驚くほど違う『ビジネス話法』
(13)論理的な話し方は『三ポイント話法』と『ロジックツリー』で
(14)自分の得意テーマに持ち込む『ブリッジング話法』
(15)TPOや相手に合わせた『ケータイタイミング』
(16)メールの印象を劇的に変える『宛名ホメ術』
(17)依頼や説得はイロハをきちんと『サルでも分かルール』
(18)効果的なプレゼントなら『不意打ち作戦』
(19)感謝は徹底的に『御礼四回』と『お世話様リスト』
(20)男性を意のままに動かす『プライドくすぐり術』
(21)NOを言える人間になる『反論トレーニング』
(22)ときにはガツンと『マジギレ演出法』
(23)コミュニケーションが広がる『応援し上手』『応援され上手』
(24)お互いにハッピーになる『悪女的譲歩術』
【一日を有効に使い切る時間マネジメント術】
(25)朝三〇分の『思い出しタイム』
(26)優雅に時間効率を上げる『三段階スケジュール管理法』
(27)重要な約束を逃さない『絡め手アポ確認術』
(28)スキマ時間を活用する『英語手帳』と『目標リスト』
(29)時間意識を高める『状況判断力』
【仕事に必要なスキルを上げるスピード勉強術】
(30)脳科学に基づく『モナリザ学習法』
(31)こんなに使える!『マンガde学習法』
(32)毎日の経験から学ぶ『おシゴト日記』
(33)忙しいを言い訳にしない『勉強時間確保法』
【自分ブランドを上手につくる印象管理術】
(34)使い方にご用心『涙のインパクト作戦』
(35)印象を変えるには外見から『見た目クラスアップ術』
(36)話し方、身のこなし方は『気合&メリハリ作法』
(37)『TPOスタイル術』はビジネスでもお得
【ときには傷心を癒やすメンタル・コントロール術】
(38)落ち込みそうになったら『気晴らしフレーズ』
(39)事実を解釈でカバーする『リフレーミング』
(40)これがナオミの『ハート蘇生術』
(41)『フクシュウノート』で嫌なことは忘れましょう
(42)ときには徹底して『自分甘やかし術』
【自分のステージを上げていく欲張り人脈術】
(43)新しい場と刺激を求めて『寄せアゲ術』
(44)相手の懐に飛び込む『先制質問術』
(45)成功者との接点を広げる『共感ポイント作戦』
(46)誰にでもできる『ファンづくり作戦』
あとがき
悪女でごめんあそばせ
|