↑ページトップへ
はじめに
情熱の温度を感じない人は、どんな本気の夢も達成できない!
プロローグ
夢を夢のままで終わらせてはモッタイない! 全身全霊を傾けて努力すれば必ず叶います!
第1章 合格は見た目が9割!【エントリーシート編】
[エントリーシート編]こんな女性が機内にほしい! と感じさせるエントリーシート&履歴書の書き方
[エントリーシート編]文章・表現方法・文字であなたをCA体質だと想像させるテクニック!
[エントリーシート編]ヘルシー&エレガンスを証明するための証明写真の撮り方(1)表情・姿勢編
[エントリーシート編]ヘルシー&エレガンスを証明するための証明写真の撮り方(2)メイク、ヘアスタイル編【付録DVD参照】
[エントリーシート編]みんなが勘違いしがちな、スナップ全身写真のマジック
[エントリーシート編]手渡した瞬間の0.5秒が、あなたの第一印象です!
第2章 合格は見た目が9割!【面接編】
[面接編]究極の360度の身だしなみで、ライバルに圧倒的な差をつける
[面接編]面接官の前に立つ前に、勝負は始まっている! いつでも笑顔で、常に気配りを
[面接編]ノックの音一つで、エレガント&スマートさを感じさせる
[面接編]入室した瞬間の第一印象だけで、面接官の心をわしづかみにするテクニック
[面接編]面接官を味方につける、この振る舞い、この気遣い
[面接編]第二印象は、受験番号と名前を名乗るときのたった6秒。気配り・マナーを感じさせる振る舞い
[面接編]心地よい発声は面接官の心を癒し、気に入られること間違いなし!【付録DVD参照】
[面接編]面接官の視線を独り占めする座り方、立ち方、歩き方【付録DVD参照】
[面接編]インターナショナルな面接官を、欧米人のような口角2センチアップスマイルで納得させる
[面接編]立ち居振る舞いだけで、体力、判断力に自信があることを無言でPR
第3章 面接官の心をわしづかみにする! 自己PRの極意
アイコンタクトは当たり前。第2の顔を相手に向けて好感度・品格アップ
お月様アイコンタクトで、「どうしよう?」を「こうしよう!」に変えるプロテクニック
聞くとき、話すときのコワイ真顔が面接官に嫌われてしまう一生懸命タイプとは?
面接官が難しい質問をしたくなくなる合格する人の表情とは
面接官をあなたのトリコにする「はい」の言い方
エンターテイナーのような楽しい話し方で「お客さまに愛されるタイプ!」と思わせるコツ
自己紹介は、指定された時間ぴったりで言い切るのが基本!
「間」の取り方で、面接官の心をわしづかみに!
困ったときこそ、視線の向け方、目力を意識して、落ち着きをPR! お客さまの安全を守るCAらしく
聞いていて飽きない楽しくなる話し方は、ジェスチャーがポイント
質問の答えは、すべて自己PR作戦へ誘導する
志望動機は「愛の告白」のようにロマンティックでドラマティックに!
CAは機内でチームを組んで仕事をします、いろいろなタイプでいいんです。自分らしく堂々と!
緊張は必ずしもあなたの敵ではない! あなたをいちばん美しく見せるほどよい緊張感を保つには
第4章 さりげなく自分を際立たせる! ディスカッション必勝法
絶対に隙を見せない、疲れを感じさせない、透るような声で魅了する
学歴、資格、経歴に自信がなくても、「聞き上手」の印象力でCAらしさをアピール
あなたらしいのは、司会進行派? 盛り上げ派? それとも癒し系頷き派?
面接官が期待している上品な育ちを感じさせる所作とは
CAに必要とされる〈お客さまの心の声を察する力〉が試されている
〈お客さまの心を察する力〉を身に付けるトレーニング法
女性社会で仲良くやっていけるタイプかチェックされている
第5章 これだけやれば大丈夫! 英語面接のコツ
ネイティブのように英語が話せなくても大丈夫!【付録DVD参照】
基本は日本語での面接と同じ! 英語面接であたふたしない英語力以前の5つの心得
練習しておいた方がいい質問例文
こんな英語試験もある! 機内アナウンスを練習しておこう
「英会話ができるフリ」をして招いてしまう失敗例
英語が得意な人ほど陥ってしまうこんな失敗例
英会話の得意な人も、苦手な人も、思わずやってしまう失敗例
どうしても単語が出てこなかったときの、対処法
英語面接で使える英語を身に付ける、みゆき式トレーニング術とは?
TOEIC(R)は600点以上取らないと確実に不合格……にならないことも!?
TOEIC(R)の点数をごまかさない! 後からとんでもない事態に……
外資系の英語面接とは?
第6章 合格を勝ち取る人の「面接後」の品格とマナー
面接官に背中を見せたら負け! 笑顔で惜しみながらの退出戦法で合格を確認!?
面接で絶賛されたのに、不合格になる人たち
人事が電話連絡を入れて知る、あなたのマナー・品格
第7章 直前3カ月でできるボディづくりと合格のためのチェックポイント
誰もが知りたい! 最終関門! 体力測定のルール
健康的で丈夫な体をアピールするコツ! 面接官は個々を見ている!
最終面接で行なわれる「身体測定」その中身
合格するにはここがポイント! 身体的条件
巻末付録面接で聞かれる100の質問例
おわりに
|