↑ページトップへ
はじめに
第1章 お釈迦さまもびっくりする「この世の楽園」
01 「時給50万円」が、安心の、即日、現金一括払い!
02 100年に1度の不況にもビクともしない「お布施バブル」
03 「金持ち坊さん、貧乏坊さん」
04 お坊さんって「お酒」ガンガン飲んでません?
05 お坊さんなのに、「結婚」してません?
06 「お布施の金額」は気持ちで決まる?
第2章 「お金の極楽」はお寺にあり
07 「お賽銭箱」は、住職のお財布につながっている?
08 「お供えもの」は、感謝とともに胃袋へ
09 最強の無税地帯。お寺を守る「10の結界」
10 今、明かされる!お寺の「必要経費」
11 「粗利97%!」のぼったくり
12 リピーターが絶えないお寺の「檀家制度」
13 「納骨ラッシュ!」満員御礼のお墓たち
14 お寺の収入は「お布施」のほかにもたくさんある
15 感謝の気持ちが「お金」に変わる、お寺のサイドビジネス
16 「住まいの土地探し」、もしかして、それ、お寺がお手伝いできるかも…
第3章 お寺に隠された「秘密」
17 「ぼうず頭」で誰でも210万円ゲット
18 「敷金、礼金、家賃なし」早起きは「1億円」の得
19 ご本尊さまとの「終身雇用」。転勤も定年もリストラもありません
20 すべておまかせ!他力本願な「家づくり」
21 「公務員&お坊さん」。そんな副業もアリなんです
22 「お気持ち」がいっぱい詰まった住職の退職金
23 後継者だけがもらえる「プラチナチケット」
第4章 お坊さんも大変なんです…
24 お布施の「遣い方」、実は、悩んでます…
25 新米お坊さんの仕事初めは、「ちょっと違う」
26 「門外不出」のはずなのに、書いてしまいました。知られざる「修行僧の生活」
27 ——【本日定休日】——そんなお寺、ありません…
28 お坊さんの「給料明細」を、ちょっと覗き見
29 これが本当の「ぼうず丸儲けのカラクリ」
30 お寺の「求人活動」、実はこっそり行われている…
第5章 お寺との「お付き合いの奥義」
31 禁断の最終奥義。住職との「お布施、交渉術」
32 ベールに包まれた「お布施の正体」
33 恐怖の「ダブルお布施地獄」
34 秘伝!「地獄に落ちない術」
35 お墓も「引っ越し」できるんです
36 お墓、胸騒ぎの「引っ越し準備」
37 「戒名」は、必ず必要なんでしょうか?
38 「戒名料」って、なぜ、あんなに高いんですか?
39 お布施の金額が「上がり続ける」その理由
40 掟破りの「お寺」選び
あとがき
|