↑ページトップへ
訳者まえがき
第四版への序文
本書の目的
本書の構成
初版への序文
謝 辞
第1章 意思決定と経営組織
意思決定と決定の執行
選択と行動
決定における価値と事実
経営過程における意思決定
組織の影響の諸様式
組織の均衡
本書の構成
第1章のコメンタリー
組織とパーソナリティ
「組織」の意味
組織と市場
意思決定とコンピュータ
「垂直的」意思決定:決定過程の解剖学
組織の社会学と心理学
組織とその理論における発展
第2章 経営理論の若干の問題点
一般に認められたいくつかの経営原則
経営理論へのアプローチ
第2章のコメンタリー
「格言」と組織デザイン
コンティンジェンシー理論:組織の状況への適応
デザインにおける構造と過程
第3章 意思決定における事実と価値
事実的な意味と倫理的な意味の区別
政策と経営
結 論
第3章のコメンタリー
「である」と「べきである」
「事実の」は必ずしも「真実」を意味しない
テクノロジーとテクノクラシー
私的組織における自治
第4章 経営行動における合理性
手段と目的
代替的選択肢と結果
価値と可能性
合理性の諸定義
結 論
第4章のコメンタリー
合理的行動と経営
意図的および習慣的合理性
意思決定におけるモチベーションと感情
第5章 経営決定の心理学
合理性の限界
個人の目的志向行動
行動の統合
要 約
第5章のコメンタリー
限定された合理性の経験的証拠
形式的決定理論における近年の発展との関係
古典的理論で見過ごされた要素
直観の役割
知識と行動
第6章 組織の均衡
誘 因
組織参加者のタイプ
誘因としての組織の目標
従業員参加のためのインセンティブ
組織の規模と成長から生じる価値
組織の均衡と能率
結 論
第6章のコメンタリー
組織の目標のコンセプトについて
職場としての組織:満足
第7章 権限の役割
権 限
権限の行使
命令の一元性
公式および非公式組織
権限の心理と理論
要 約
第7章のコメンタリー
権限と疎外
意思決定への従業員の参加
権力への誘引
第8章 コミュニケーション
コミュニケーションの本質と機能
公式のコミュニケーションと非公式のコミュニケーション
コミュニケーションの専門機関
訓練とコミュニケーション
結 論
第8章のコメンタリー
情報革命は起きているのか
組織学習
情報技術の組織のデザインへの応用
第9章 能率の基準
能率の本質
能率基準についての諸批判
決定における事実的要素
能率に関連する機能別化
能率と予算
要 約
第9章のコメンタリー
企業における結果の測定
第10章 忠誠心と組織への一体化
社会の価値対組織の価値
組織への一体化
組織を通じての一体化の修正
要 約
第10章のコメンタリー
組織の一体化の心理学的な根拠
一体化への認知的基礎
一体化における認知的メカニズムの証拠
組織行動における利他主義
第11章 組織の解剖学
合成された決定の過程
合成された決定の過程における計画立案とレビュー
集権化と分権化
経営理論のための教訓
経営者の役割
結 論
第11章のコメンタリー
半世紀にわたる組織理論の発展
組織の誕生
ビジネス・スクール:組織デザインにおける問題
付録 経営の科学とはなにか
理論科学および実践科学
自然科学および社会科学
経営原則の本質
索引
|