目次


ヨーロッパ食堂旅行


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


第1章 都の食の物語

ローマ食堂散歩
パリのビストロを行きつけにする
ロンドンで朝食を
港町アムステルダムのブラウンカフェ
水の都ヴェネツィアの居酒屋バーカロ
ナポリの月、ポンペイのルビー


第2章 もてなしのかたち


モスクワの薫る夏、農園のもてなし
マルコ・ポーロの海──クロアチアにて
南半球の古都メルボルンのホスピタリティ──番外編


第3章 着想の工房をゆく〈ちょっと食休み〉


名水の里を旅する──トスカーナ、ロンバルディア&プロヴァンス
デザイン都市ベルリン逍遥
レノマの遊び心とパリの不良たち
ロンドンとパリの靴工場に職人魂を見た


第4章 酒の旅


大西洋の島はマデイラ酒の光に包まれる──ポルトガルにて
ブルゴーニュの100年ワイン
シャンパーニュに最高の泡を求めて
リキュール三都物語──ディジョン、グルノーブル&ミラノ
モスクワのジャパニーズ・ウイスキー


第5章 旅の工夫


旅と写真
旅と本
旅を書く──あとがきにかえて



 ↑ページトップへ



著者

野地秩嘉(のじ・つねよし)
1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務、美術プロデューサーなどを経て、ノンフィクション作家に。食や美術、海外文化の評論、および人物ルポルタージュなど幅広く執筆。著書に、『キャンティ物語』(幻冬舎文庫)、『皿の上の人生』(光文社文庫)、『おいしい野菜のおかず』(文春文庫)、『サービスの達人たち』(新潮文庫)、『サービスの天才たち』(新潮新書)、『接待は3分』(PHP新書)、『企画書は1行』(光文社新書)、『成功する名刺デザイン』(長友啓典との共著。講談社)、『芸能ビジネスを創った男——渡辺プロとその時代』(新潮社)、『エッシャーに魅せられた男たち』(光文社知恵の森文庫)、『ニューヨーク美術案内』(千住博との共著。光文社新書)などがある。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.