↑ページトップへ
はじめに 介護の「不安」を「選ぶ楽しみ」に変えるために
本書で扱う施設は、もっとも身近でわかりにくい「有料老人ホーム」です
これで安心! 有料老人ホームの探し方・選び方
1章 こんなパンフレットにだまされるな!
●気をつけて1 あやしい広告・パンフレットにだまされるな!
●気をつけて2 「介護」の2文字には注意が必要
●気をつけて3 「24時間」には落とし穴がいっぱい
●気をつけて4 管理費、一時金……料金内容がわかりにくい!
●気をつけて5 施設、サービスに関する「あいまい表現」にだまされるな!
●気をつけて6 建物、環境に関する「あいまい表現」にだまされるな!
●気をつけて7 有料老人ホーム情報の集め方
●気をつけて8 相談相手を間違えない!
●気をつけて9 資料請求、本当のチェックポイントとは
都道府県介護サービス情報公表システム
コラム 資料請求電話でのトラブルにご用心!
2章 安心施設の読み方・選び方——重要事項説明書・簡単読み解き法
●知りたい1 情報の宝庫・重要事項説明書はこう読む
●知りたい2 重要事項説明書のチェック(1)誰がやっているのか
●知りたい3 重要事項説明書のチェック(2)どんな施設なのか
●知りたい4 重要事項説明書のチェック(3)職員体制はどうか
●知りたい5 重要事項説明書のチェック(4)サービスの内容は?
●知りたい6 重要事項説明書のチェック(5)入居者の状況は?
●知りたい7 重要事項説明書のチェック(6)利用料金はどれくらいなの?
●知りたい8 重要事項説明書のチェック(7)介護サービス一覧表
●知りたい9 会社の状況を知るため、財務諸表を見せてもらう
●知りたい10 経営状態はこの数字でチェックすればいい
コラム 有料老人ホームの業界地図と業界事情(1)
コラム 有料老人ホームの業界地図と業界事情(2)
コラム 運営会社についての口コミは?
3章 とっても気になる! かかる費用と相場——知って安心のお金の話
●気になる1 有料老人ホームには、4つの種類がある
●気になる2 「介護付き」有料老人ホームの料金は?
●気になる3 有料老人ホームの権利ってどうなるの?
●気になる4 有料老人ホームにかかるお金について
●気になる5 入居金ゼロの仕組みって?
●気になる6 返還されるお金と返還されないお金がある
●気になる7 途中で退居する場合、お金はどうなる?
●気になる8 毎月、どんなお金がかかるの?
●気になる9 オムツ代が月2万円! 実費請求に気をつけろ
●気になる10 こんな実費請求にもご用心! 食べていないのに厨房維持費?
コラム 夫婦で入居した場合はどうなる?
4章 有料老人ホームはここをチェックしなさい—— ホーム見学で施設を「見抜く」方法
●チェック1 アンケートでわかった! 有料老人ホームは、必ず見学に行くべき
●チェック2 見学は食事時の11時を狙え!
●チェック3 間取り図でトイレとエレベーターを確認しておく
●チェック4 施設・部屋の中で確認すること (1)廊下、居室など
●チェック5 施設・部屋の中で確認すること (2)お風呂と共用施設
●チェック6 食事は五感でチェックする
●チェック7 雰囲気と周辺環境のチェックポイント
●チェック8 3大営業トークに気をつけろ
●チェック9 入居契約前の最終チェック
5章 1万人が選んだ、有料老人ホームベスト
●ランキング1 1万人が選んだ有料老人ホーム ベスト50
●ランキング2 1万人が選んだ有料老人ホーム スタッフの質ランキング
●ランキング3 1万人が選んだ有料老人ホーム 清潔度ランキング
●ランキング4 1万人が選んだ有料老人ホーム 設備充実度ランキング
●ランキング5 1万人が選んだ有料老人ホーム 介護体制の充実度ランキング
●ランキング6 1万人が選んだ有料老人ホーム 食事満足度ランキング
●ランキング7 1万人が選んだ有料老人ホーム お楽しみ満足度ランキング
●ランキング8 1万人が選んだ有料老人ホーム 関東・ 関西・ 東海ベスト10
口コミの信憑性の見方
おわりに
監修者より
[とじ込み付録]これで安心! 有料老人ホームの資料請求&施設見学チェックシート
|