↑ページトップへ
プロローグ
序章 株式市場を見れば本当の中国が見える
1 予言どおりの2006年株価の急騰
2 中国株式市場の特殊性
3 なぜ、株価は2006年に急騰したのか
第1章 中国証券市場の闇の歴史
1 証券取引所開設当時の混沌
2 地方政府から中央政府に移る主導権
3 暗躍する仕手集団と市場の混乱
4 長期下げ相場の始まりと自滅しはじめた仕手集団
5 マクロ経済調整の功罪と問題の出尽くし
6 非流通株の流通「株改」(2005年〜2006年)
第2章 誰が株式市場を殺すのか
1 中国証券監督管理委員会、証券取引所、会計士事務所
2 中国の証券会社、ファンド、機関投資家
3 個人投資家とごく一部の成功者「株成金」たち
4 外資の動向
第3章 暗躍する上場企業の実態
1 民営企業の危ない資金調達と乱脈経営
2 国有企業の上場とMBOの闇
3 迷走する上場企業のCEO
第4章 すでに起こりつつある未来
1 中国銀行の上場に代表されるIPOブーム
2 公営賭博場の様相を呈するワラント市場
3 シンガポール上場と中航油の惨敗
4 中国における企業買収の実態
5 大株主の権益取引ゲーム
6 上場会社の粉飾はいつまで続くのか
7 監督管理当局の腐敗と怠慢
付録:参考資料
あとがき
参考文献
|