目次


だから嫌われる

近藤信緒の「人に好かれる法」50カ条


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

第一条 約束を守れ
第二条 嘘を言わない
第三条 怒らない
第四条 陽気な人
第五条 何ごとにもこだわらぬ
第六条 素直である
第七条 見栄がない
第八条 話上手・聞き上手
第九条 相談上手
第十条 取柄のある人
第十一条 理論三分・実行力七分
第十二条 機械のような人間
第十三条 嫌いの少ない人
第十四条 欲があっても差し支えない
第十五条 楽天家であれ
第十六条 足ることを知る
第十七条 常に喜びをもっている
第十八条 人に何かを与える人
第十九条 働くことが趣味
第二十条 工夫のいい人
第二十一条 ユーモラスな人
第二十二条 慰め上手
第二十三条 信用してもだまされない
第二十四条 融通の利く人間
第二十五条 褒める力
第二十六条 人の喜びを喜べる人
第二十七条 希望を捨てない
第二十八条 人間好きであれ
第二十九条 まめである
第三十条 有終の美を結ぶ
第三十一条 焦らない
第三十二条 負けることが平気
第三十三条 人に好かれたいと思うこと
第三十四条 勘どころのよさ
第三十五条 打てばひびく
第三十六条 利用価値のある人
第三十七条 無頓着
第三十八条 純情
第三十九条 カマトト
第四十条 度胸のいい人
第四十一条 黙って自腹の切れる人
第四十二条 裏表のない人
第四十三条 上手なお世辞
第四十四条 活力の漲った人
第四十五条 変化に富む人
第四十六条 猪突猛進の人
第四十七条 忘れっぽい人
第四十八条 自分を知らない
第四十九条 広く、長く人に好かれるには
第五十条 好かれる極致

おわりに



 ↑ページトップへ



著者

山見博康(やまみ・ひろやす)
山見インテグレーター(株)代表取締役
バリューインテグレーター(R)(価値統合家)
1945年福岡県飯塚市生れ。1963年福岡県立嘉穂高等学校卒業。1968年九州大学経済学部卒業。同年(株)神戸製鋼所に入社し、人事部、鉄鋼事業部、カタール・豪州駐在の後、1991年広報部長。ドイツ・デユッセルドルフ事務所長を経て、1997年ベンチャー企業及び経営コンサルティング会社に出向。2002年独立。
米国ダートマス大学エイモスタック経営大学院マネジメントプログラム修了
著書に『会社をマスコミに売り込む法』(2002年、ダイヤモンド社)、『広報の達人になる法』(2005年、ダイヤモンド社)、『絵解き広報活動のすべて』(2005年、PHP研究所)、『山見式PR法』(2006年、翔泳社)、編書に『人に好かれる法』(2007年、ダイヤモンド社)がある。
 
■メルマガ:『至誠の咆哮』『広報の達人になる法』(適宜発行URLより登録可)
■ブログ:『山見博康(バリューインテグレーター)のブログ【善言励言】』
(連絡先)
住所:〒150-0044
東京都渋谷区円山町5−6 道玄坂イトウビル8F
山見インテグレーター株式会社
Tel: 03-6415-6335 Fax: 03-6415-6373
URL: http://www.yico.co.jp  e-mail: yamami@yico.co.jp


近藤信緒(こんどう・のぶお)
本名池田敏子。池田書店創業者。著述家。1904年山形県山形市で8人兄妹の長女として出生。高等小学校卒。一家で上京。向学心に燃え東京保母伝習所卒業。1929年高山菊次と結婚、5児を儲ける。
1935年教材社創業。高山晴州名で『人を知る法』などの執筆に加え、『葉隠』等のベストセラーを出版。1946年離婚後池田姓に戻り1949年池田書店創業。近藤信緒名で「教養書選シリーズ」として自著書を復刻、また新たな著作を開始。その後「実用書の池田書店」としての名声を築く。性に対する考え方を一変させた『性生活の知恵』(謝国権著)は420万部も売れその3割が女性読者。
豪快で男性的な性格で大きな包容力があり、著名な文人との親交もあった。趣味は日本舞踊・能・謡など多彩。1984年80歳で逝去。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.