DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2016年5月号
しなやかな交渉術

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2016年5月号
しなやかな交渉術
雑誌情報
- ダイヤモンド社
- 価格:2098円(本体1907円+税10%)
- 発行年月:2016年04月
- 雑誌コード:059690516
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- マガストア
- fujisanマガジン
- 雑誌オンライン
- Google Playブックス
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- マガストア
- fujisanマガジン
- 雑誌オンライン
- Google Playブックス
電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)
│特集│
しなやかな交渉術
全員経営は、ボトムアップかトップダウンか
【インタビュー】論理や感情よりファクトで人を動かす
玉塚元一 ローソン 代表取締役社長
喜怒哀楽の巧みな表現を力に変える
交渉を有利に運ぶ6つの感情の見せ方
アリソン・ウッド・ブルックス ハーバード・ビジネス・スクール 助教授
主導権を握るための4つのポイント
交渉の成否は着席する前に決まる
ディーパック・マルホトラ ハーバード・ビジネス・スクール 教授
ベンチャー企業に成功の近道などない
未知の価値を売り込む「ゼロ・トゥ・ワン」の交渉術
出雲 充 ユーグレナ 代表取締役社長
非政府機関・非営利機関の交渉術
【インタビュー】正論こそ最強の武器である
土井香苗 ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW) 日本代表
言葉以外のシグナルを理解し、状況に対応する
異文化交渉力:5つの原則
エリン・メイヤー INSEAD 教授
│HBR翻訳論文│
【競争戦略】マッキンゼーリポートが描く未来
2025年、生き残る企業の条件
リチャード・ドブズ
マッキンゼー・アンド・カンパニー ディレクター
ティム・コラー
マッキンゼー・アンド・カンパニー パートナー
スリー・ラマスワミィ
マッキンゼー・グローバル・インスティテュート シニアフェロー
【コーポレートガバナンス】価値創造に貢献するために
取締役会を改革する4つの施策
ドミニク・バートン
マッキンゼー・アンド・カンパニー グローバルマネージングディレクター
マーク・ワイズマン
カナダ年金制度投資委員会 会長兼CEO
【組織】4つのバイアスが人の行動を型にはめる
なぜ「学習する組織」に変われないのか
フランチェスカ・ジーノ
ハーバード・ビジネス・スクール 教授
ブラッドレイ・スターツ
ノースカロライナ大学 キーナン・フラグラー・ビジネス・スクール 准教授
│連載│
世界標準の経営理論
[第20回] リーダーシップの理論
半世紀を超える研究が行き着いた「リーダーシップの境地」
入山章栄
早稲田大学ビジネススクール 准教授
巻頭言
目標は与えられるものではない
京谷和幸
元 車椅子バスケットボール男子 日本代表
Idea Watch
離反顧客を呼び戻す法
『ハーバード・ビジネス・レビュー』編
消費者の価格イメージはこうしてつくられる
『ハーバード・ビジネス・レビュー』編
社会保障で起業を促進する
『ハーバード・ビジネス・レビュー』編
失望は他者への信頼を生む
ルイス F. マルティネス
ノバスクール・オブ・ビジネス・アンド・エコノミクス 助教授
リーダーは「描く」
「美しきもの」は理解されるはず
吉田忠裕
YKK 代表取締役会長CEO
Vision Statement
20世紀を牛耳った組織形態からマネジメントを考える
『ハーバード・ビジネス・レビュー』編
前号を読んで
新しい文脈を生み出す大胆な編集を
小山龍介
ブルームコンセプト 代表取締役
デザイン思考は手段にすぎない
佐宗邦威
biotope代表取締役社長

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2016年5月号
電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)