一生モノのファイナンス入門
あなたの市場価値を高める必修知識
一生モノのファイナンス入門
あなたの市場価値を高める必修知識
書籍情報
- 朝倉智也 著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2016年03月
- 判型/造本:46並製
- 頁数:248
- ISBN:978-4-478-06835-9
内容紹介
ファイナンスは、ビジネスにも人生にも役立つ「一生もの」の知識。ファイナンスがわかると自分の仕事を「企業価値の向上」という観点から考えるようになり、会社の未来を語れる人材になれる。決算書が読めなくても大丈夫。財務3表の読み方からファイナンス理論の基本までが一気に学べる!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
「ファイナンスの知識」がないと生き残っていけないという危機感
ソフトバンク、SBIで実践的なファイナンスを学ぶ
第1章 ファイナンスの知識があなたの武器になる
1 会計とファイナンスはどこが違う?
2 会計「だけ」を勉強しても出世できない理由
3 ファイナンスが分かる人と分からない人では、ここが違う
4 なぜ、ファイナンスがわかる人の市場価値が高まるのか
5 アメリカで高く評価される「CFO」のポジション
6 ファイナンスは「成功への登竜門」
7 医師や弁護士よりも将来有望なファイナンスのポジション
8 ファイナンスはビジネスでもプライベートでも役立つ「一生モノ」の知識
第2章 ファイナンスを理解するために必要な会計の基本
1 財務3表は大枠でざっくり把握すればいい
2 貸借対照表は5つの箱だけ押さえよう
3 損益計算書は売上高と5つの利益を見る
4 キャッシュフロー計算書は3つの袋の動きを見る
5 キャッシュフローの動きで会社は8つのタイプに分かれる
6 財務3表の関係を知ろう
7 「利益=キャッシュフロー」にならない理由 ── 会計は“お化粧”できる
8 「黒字倒産」はなぜ起こるのか?
9 キャッシュがあるのに、なぜ手形やクレジットカードを使うのか
10 財務3表を使って企業を比較分析する
11 一歩進んだ財務分析〜ROEとROA
12 財務分析の準備
13 企業の比較分析(1)── ニトリホールディングス vs. 良品計画vs. 大塚家具
14 企業の比較分析(2)── ファーストリテイリング vs. ニッセンホールディングス vs. スタートトゥデイ
15 企業の比較分析(3)── NTTドコモ vs. KDDI vs. ソフトバンク
第3章 あなたの市場価値を高めるファイナンスの基礎知識
1 企業の価値は「将来稼げるキャッシュの額」で決まる
2 「フリーキャッシュフロー」は企業が自由に使えるお金
3 「複利」のすごい効果
4 「今の100万円」と「1年後の100万円」では、どちらが価値が高い?
5 ファイナンスに欠かせない割引率とは
6 リスクとは「将来の不確かさ」のこと
7 「資本コスト」とは企業がお金を集めるのに必要なコスト
8 なぜ、経営者は銀行からお金を借りたがるのか?
9 企業の価値はどうやって計算するのか
10 ビジネスパーソンが押さえておきたい3つの「買収価値算出方法」
11 事業と投資の意思決定は、正味現在価値(NPV)で決める
12 内部収益率(IRR)は、その投資がどれだけの利回りになるかを見る指標
13 実際の企業買収ではこうして計算する
第4章 ファイナンスがわかればプライベートでもこれだけ差がつく!
1 会計やファイナンスの知識は、プライベートでも使える
2 家計も損益計算書と貸借対照表で管理しよう
3 「賃貸 vs. 持ち家」はどっちが得なのか?
4 「賃貸 vs. 持ち家」は、30年後の資産価値で考えよう
5 資産運用を考えた方がいい理由
6 「リスクは低く、リターンは大きい」という金融商品はない
7 分散投資とは「値動きの異なるものを複数組み合わせる」こと
8 運用では「低コスト」と「非課税」にこだわる
9 金融商品の良し悪しは「数字の意味」で判断する
10 「返戻率103.5%の年金保険」は得なのか?
11 毎月分配型投信がファイナンス的にダメな理由
おわりに ── 資本には「人的資本」と「金融資産」の2つがある
著者
朝倉智也(あさくら・ともや)
モーニングスター株式会社代表取締役社長(東証JASDAQ上場企業)
1966年生まれ。1989年慶應義塾大学文学部卒。
銀行、証券会社にて資産運用助言業務に従事した後、95年米国イリノイ大学経営学修士号取得(MBA)。同年、ソフトバンク株式会社財務部にて資金調達・資金運用全般、子会社の設立および上場準備を担当。
98年モーニングスター株式会社設立に参画し、2004年より現職。
第三者投信評価機関の代表として、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努めるとともに、各上場企業には、戦略的IR(Investor Relations:インベスター・リレーションズ)のサポートも行っている。他にSBIグループ各社の重要な役員を兼任する。
著書に『30代からはじめる投資信託選びでいちばん知りたいこと』(ダイヤモンド社)、
『低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー』(朝日新聞出版)、『新版 投資信託選びでいちばん知りたいこと』(ダイヤモンド社)などがある。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)