• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

低予算でも、欲しい人材だけが来てくれる! 社長・人事・総務のための新しい採用活動(サイカツ)の本

  • 紙版
  • 電子版

低予算でも、欲しい人材だけが来てくれる! 社長・人事・総務のための新しい採用活動(サイカツ)の本

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 牧 伸英 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2015年10月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:188
  • ISBN:978-4-478-06733-8

内容紹介

ダメ人材を入社させると「数億円」の損失です!!採用は「相性」ではなく、誰でも習得できる「技術」です。中小企業が生き残るためには「人材」しかありません。中小企業がいい人材だけを採用するための「採活メソッド」を一挙公開。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに ── 本当に必要な人材を採用することが、中小企業の生き残る道

第1章 〈実例から学ぶ〉本当にいる!

    ダメ人材への対応と採用を防ぐ方法

採用してはキケン! ダメ人材への対応と採用を防ぐ方法
ケース1 面接当日にすっぽかす、非常識な応募者
ケース2 入社直前に採用辞退する、無責任な内定者
ケース3 前職と比較したがる、エリート社員
ケース4 何度も事故を引き起こす、お粗末社員
ケース5 自立心がなく親離れできない、マザコン社員
ケース6 上司をうつ病にさせる、逆パワハラ社員
ケース7 サラ金から督促電話が入る、借金地獄社員
ケース8 突然行方不明になる、無責任な社員
ケース9 入社数日で病欠休職する、不幸な社員
ケース10 入社後スピード退職する、独立志向社員
■第1章のポイント

第2章 〈採用戦略〉人材獲得競争を勝ち抜く!

    「優秀な人材」を採用するために必要な3つのこと

2020年東京五輪に向けて人材不足が急加速!
五輪終了後の雇用環境はどうなる?
人生を決められない子どもたち
親もバカなら大学もバカ
人材不足が続けば中小企業は倒産危機!
採用を間違えなければ、後はどうにでもなる
採用したダメ社員は解雇できない!
採用の失敗で会社の損失はなんと数億円以上に!
「優秀な人材」を採用するために必要な3つのこと
間違いだらけの採用選考
■第2章のポイント

第3章 〈募集戦略〉

    応募者を増やすための実践ノウハウ

中小企業が採用に勝つための戦略は、「募集」と「選考」の2つの要素から考える
魚釣りは、魚がいるところでないと釣れない
給与の額で釣る麻薬技は避けるべし!
募集ルートを想定し、どこを重点的に攻めるかを計画する
無料で出展できる合同企業説明会に参加する
大企業の採用のピークが過ぎてから活動する
自社ホームページの「採用コンテンツ」は必ず作る
就職サイトを利用する場合でも自社サイトは作っておく
地元の大学を訪問して協力をお願いする
選考基準を決めておくことが、自社の成長戦略になる
社長主導の採用がミスマッチを引き起こす
自社の社風に合うかどうかを確認する
■第3章のポイント

第4章 〈攻めの面接〉

    就活生に好かれるための効果的なテクニック

就活生のことは内定者に聞けばよくわかる!
企業説明会には社長自ら登壇する
二次面接からは“もっとも優秀な人材”を面接官に据える
使える! 面接の前準備マニュアル
面接での質問項目はあらかじめ準備しておく
質問項目作りがうまくいく、たった2つのポイント
①仕事に求められる人材の要件を満たすかどうかを見るための質問例
②会社にふさわしくない人材像かどうかを見る質問例
面接で聞いてはいけない質問とは
「評価シート」を作って面接の精度をあげる
評価シートの必要項目とポイント
求める人材像を明確化するほど、採用のミスマッチが防げる
最後は口と手で応募者を口説く
下手な面接をするとSNSに投稿されてイメージダウン
■第4章のポイント

第5章 〈面接テクニック〉

    間違った人材を選ばないための簡単・確実な方法

履歴書段階で発見! 採用してはいけない人材の見極め方
深掘り追求型質問で応募者を見抜くテクニック
創意工夫に優れ、自ら改善できる人材を採用するには論理テストが最適
最終的に迷ったら、最後は性格で採用する
適性検査活用術
面接官としての心構え
面接官に求められる能力とは?
面接官のトレーニングが必要な理由
面接の目的
これだけでわかる! できる人材を見抜く5つの魔法の質問
相手の本音を引き出すためのテクニック
欲しい人材を逃さない〝モチベーションアップ面接〟のテクニック
面接本番のポイント
採用したくない8タイプの人材像
■第5章のポイント

付録 入社後の定着に向けて

入社後3日、3週間がその後の定着を決める
GW前後にも必ず面談フォローを

おわりに





著者

牧伸英(まき・のぶひで)
一般社団法人採用面接士協会理事、特定社会保険労務士、e-人事株式会社代表取締役、ぜぜ社労士事務所代表、一般社団法人日本歯科労務コンサルタント協会代表理事、滋賀県社会保険労務士会理事、同会湖西支部支部長、日本FP協会滋賀支部副支部長(2015.9現在)。
大学を卒業後、フクビ化学工業株式会社に入社し営業職に従事。その後、京セラコミュニケーションシステム株式会社にて「アメーバ経営」の経営コンサルタントを経験。退職後、人事コンサルティング会社を経て独立開業。
採用面接士®として、採用選考プロセスの設計、適性検査の導入、オリジナル採用基準の構築支援、面接官の育成、採用面接への同席&採否の助言、内定者フォローまで展開しており、支援先企業は約400社。高校生・大学生への就活支援も手掛けており、支援実績は延べ3,000人以上。
ホームページ  http://www.e-jinjibu.jp
メールマガジン https://55auto.biz/e-jinji/touroku/entryform6.htm
読者特典サイト http://e-jinjibu.com

著書 モチベーションをキープして合格を勝ち取る!「社労士試験勉強法」(同文舘出版)

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加