• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資系コンサルの3STEP思考術

  • 紙版
  • 電子版

外資系コンサルの3STEP思考術

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 森 秀明 著
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2015年10月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:152
  • ISBN:978-4-478-06615-7

内容紹介

たった3ステップの思考法が、あらゆる仕事の基本になっている。どんなに複雑そうに見える問題も、3つのスキル「整理、分解、比較」を使って、シンプルに考えれば、すっきり打開策を導き出せる。経験豊富な外資系コンサルが、なんでも考えられる思考術を紹介。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに ── あなたは「よく考えている」と胸を張れますか?

プロローグ あなたの話が伝わらないのは、しっかりした思考ができていないからです

SECTION 01 言いたいことが伝わらないのは、なぜだろう?
ロジカルなコミュニケーション・スキルを身につけるのに、小手先のテクニックは不要

SECTION 02 「整理、分解、比較」で、対話を通じて共感の土壌を作る
正しい方法を身につければ、きちんとコミュニケーションできる

SECTION 03 相手の発言(アウトプット)が自分の糧(インプット)になる
インプットがなければアウトプットはできず、アウトプットの品質が上がるとインプットの精度も上がる

SECTION 04 「聞く、考える、書く、話す」のサイクルをシンプルにする

SECTION 05 「聞く、考える、書く、話す」に共通する要素

SECTION 06 シンプルな思考術は、仕事全体をレベルアップさせる

第1章 「整理、分解、比較」のシンプルな思考術が身につけば、仕事はうまくいく

SECTION 07 すべての仕事は「事実」から始まる
事実を伝えるための“3つのスキル”とは?

SECTION 08 たった3つのステップの思考術が、あらゆる仕事の基本を形成している
「MECE」はフレームワークでも活かされている

SECTION 09 整理:ひとかたまりの「事実」をとらえる
たった3つのルールが会議の様子を一変させた
ひと言で言えないときは、事実のかたまりに分けてみる

SECTION 10 分解:ひとかたまりの「事実」をモレなくダブりなく分ける
達人に学ぶ企画書の作り方
「上から考える方法」と「下から考える方法」がある
モレやダブリがあると理屈が通らなくなる

SECTION 11 比較:同じ視点で「事実」と「事実」を比べる
3人の達人が実践する上司説得の方法

コラム1 ビジネスで扱うルールもケースも結果も「事実」である

第2章 事実をどのように「整理」すればいいのか

SECTION 12 課題設定によって事実の整理の仕方は変わってくる
「差」「時」「類」「流」の4つに着目

SECTION 13 1つ1つの企業の実例を事実として整理する
うまく整理できないとどうなるか?

SECTION 14 事実を整理するために、情報やデータを収集する
定性的情報と定量的情報の使い分け方

SECTION 15 アマゾンを例に、事実を整理してみよう
ジェフ・ベゾスの戦略的考察
アマゾンの業績推移は、戦略どおりになっている
結果として、アマゾンを支える経営法則とは

コラム2 フレームワークやキーワードではなく、経営法則が「事実」である
●マイケル・ポーターの「ファイブフォース」は「事実」か?
●真逆の主張でも「事実は事実」
●経営法則はビジネスの世界のルール
●ルールとケースと結果をそれぞれ「事実」ととらえる
●演繹法と帰納法と仮説推定法

第3章 効果的な打開策を導き出すために「分解」する

SECTION 16 コトラーのマーケティング理論で「分解」を実践してみよう
STPフレームワーク

SECTION 17 メイン顧客を特定するために、分解して顧客セグメントをつくる
セグメンテーションのやり方

SECTION 18 個別の顧客セグメントを分析して、ターゲットの設定を行う
ターゲティングの方法

SECTION 19 世界中のリゾート通をうならせるようなポジショニングを定める
ポジショニングはコンセプトづくりと同義

SECTION 20 顧客ターゲットのニーズから滞在パッケージを設計する
需要分析の進め方

SECTION 21 滞在パッケージの中身は、宿泊費より飲食費とサービス費の比重が大きい
算数的な分解の例

コラム3 経営学のフレームワークには分解のヒントが満載されている

第4章 メッセージを明確にするために「比較」する

SECTION 22 グラフ化の目的は「比較」にある
A社の業績推移と経営計画を表すグラフ

SECTION 23 全体は右肩上がりに見えても、個別には異なる事情がある場合が多い
A社の収益モデルと各事業を比較したチャート

SECTION 24 事実を揃えて比較すると、ギャップが見えてくる
A社の現在と10年後

SECTION 25 適切に比較すると、ひと言でメッセージを言えるようになる
A社の将来計画とその課題は何か?

コラム4 A社の現在と未来をルールとケースと結果で比較してみよう
●A社の10年戦略を比較する

第5章 3STEP思考術を使った仕事の進め方

SECTION 26 仕事で成果を上げる思考では初動が肝心
時間と仕事の成果を示す3つのカーブ
早い時点から考え始めること、手を動かすことが大切

SECTION 27 1つ1つの「事実」をカードにメモ書きする
「ルール、ケース、結果」のメモ書きカード

SECTION 28 集めた「事実」を並べて、整理、分解、比較する
メモ書きを関連づけたチャラ書きノート

SECTION 29 思考の中身を発言したり行動に移したりすると、仕事の成果が大きくなる
思考と発言と行動のハードル
思考→発言→行動が成果につながる

SECTION 30 思考の質より、思考量や思考数が大切
メモ書き、チャラ書きからホン書きするときの注意点
少なくとも選択肢を3つ用意する

SECTION 31 「整理、分解、比較」の繰り返しで、仕事の質が飛躍的に高まる

SECTION 32 相手のロジックの背後にあるエモーションやポリティクスを読み取る
対話の3層:「ロジカル」「エモーショナル」「ポリティカル」
説明者と観察者の役割分担も考えてみる






著者

森 秀明(もり・しゅうめい)
itte design group Inc. 社長兼CEO。一橋大学経済学部卒、慶應義塾大学大学院修了。ボストンコンサルティンググループ、ブーズ・アレン・ハミルトンなどの外資系コンサルティング会社を経て現職。経営者や事業の責任者が抱える戦略や業務、組織の課題解決を支援している。WE HELP COMPANIES CREATE THEIR FUTURE STORIES. がミッション。著書に『外資系コンサルの資料作成術』(ダイヤモンド社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加