• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

史上最大の決断

「ノルマンディー上陸作戦」を成功に導いた賢慮のリーダーシップ

  • 紙版
  • 電子版

史上最大の決断

「ノルマンディー上陸作戦」を成功に導いた賢慮のリーダーシップ

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 野中 郁次郎/荻野 進介:著
  • 定価:2420円(本体2200円+税10%)
  • 発行年月:2014年05月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:392
  • ISBN:978-4-478-02345-7

内容紹介

『失敗の本質』から30年。「偉大なる平凡人」にして連合軍の最高指揮官・アイゼンハワー、天才政治家・チャーチル、策士の大統領・ルーズベルト……多士済々の知略と努力が第2次大戦の活路を拓いた! 20人のリーダーたちが織りなす「戦場の意思決定」の軌跡。経営学の世界的権威が語る「危機の時代」のリーダーシップ

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

序章 史上最大の作戦と実践知リーダー

敗戦の教訓

第1章 ヒトラーの挑戦とチャーチルの英断

    「電撃戦」で始まった第2次世界大戦

1 5日で勝敗が決した「電撃戦」の衝撃
2 もうひとつの運命の日 1940年5月10日
3 英仏連合軍による「史上最大の撤退戦」

第2章 「フランス敗れたり」の衝撃とチャーチルの東奔西走

    バトル・オブ・ブリテンから連合国の成立まで

1 ドイツに敗れた「最強の陸軍国」フランス
2 英本土防衛「バトル・オブ・ブリテン」
3 連合国への道

リーダーの選定

第3章 “偉大なる平凡人”アイゼンハワーの成長

    連合軍3度の上陸作戦

1 アイゼンハワー登場
2 連合軍による3度の上陸戦

第4章 宰相たちの戦略とリーダーシップ

    欧州本土上陸「大君主作戦」

1 ディエップの教訓
2 最高司令官の人選を巡る葛藤
3 動き出したノルマンディー上陸作戦

戦いの現場

第5章 現場指揮官の決断と覚悟

    Dデイ 1944年6月6日

1 上陸地点と日時決定!
2 DデイHアワー
3 イギリス・カナダ軍の苦闘

第6章 「戦後」を見据えたリーダーたちの思惑

    パリ解放、そして最後の戦いへ

1 目論見が外れた上陸後の戦い
2 ロンメルの離脱、パットンの登場
3 上陸作戦の終了、そしてパリ解放へ

決断の本質

第7章 ノルマンディー上陸作戦の戦略論

    ──複雑系戦史の視点──

連合軍の勝利を決定づけた分岐点
1 間接戦略を否定して直接戦略を選択する
2 「6月6日にノルマンディー上陸」という決断を下す
3 戦略爆撃目標をフランス国内の輸送機関とする
4 機動力を組織化する
5 消耗戦と機動戦を総合する

第8章 アイゼンハワーのリーダーシップ

    ──フロネシスの視点──

6つの能力で構成される実践知
1 善い目的をつくる能力
2 ありのままの現実を直観する能力
3 場をタイムリーにつくる能力
4 直観の本質を物語る能力
5 物語りを実現する能力(政治力)
6 実践知を組織する能力

あとがき


【コラム】リーダーの肖像

ハインツ・グデーリアン
アドルフ・ヒトラー
アラン・ブルック
ウィンストン・チャーチル
バートラム・ラムゼー
フランクリン・D・ルーズベルト
フォックス・コナー
ドワイト・D・アイゼンハワー
ジョージ・C・マーシャル
ジョージ・パットン
バーナード・モントゴメリー
ヨシフ・スターリン
アーサー・テッダー
ウォルター・ベデル・スミス
エルヴィン・ロンメル
シャルル・ド・ゴール
ノーマン・コータ
カール・ルドルフ・ゲルト・フォン・ルントシュテット
オマー・ブラッドリー

【マップ】

[Map 0-1] 第2次世界大戦開戦前の欧州
[Map 1-1] 西部戦線と侵攻・反撃計画
[Map 2-1] イギリス海峡を挟んで行われた2つの戦い
[Map 2-2] 欧州を席巻したナチス・ドイツ
[Map 2-3] 東部戦線の戦闘領域
[Map 3-1] 北アフリカ・地中海戦域での戦線
[Map 3-2] シチリア島
[Map 5-1] ノルマンディー上陸作戦の作戦領域
[Map 5-2] Dデイ5つの海岸と戦闘地域の集落
[Map 5-3] ソード海岸からオルヌ川、ディーヴ川方面
[Map 5-4] オマハ海岸
[Map 6-1] ファレーズ包囲戦
[Map 6-2] ノルマンディー上陸後、3か月にわたったフランス解放の戦い
[Map 6-3] ドイツ軍最後の大反撃だったバルジの戦い







著者

野中郁次郎(のなか・いくじろう)
1935年東京生まれ。一橋大学名誉教授・早稲田大学特命教授。58年早稲田大学政治経済学部卒業後、富士電機勤務を経て、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院博士課程修了(Ph.D)。南山大学、防衛大学校、一橋大学、北陸先端科学技術大学院大学、一橋大学大学院国際企業戦略研究科で教鞭をとる。紫綬褒章、瑞宝中綬章受章。
知識創造理論の提唱者であり、ナレッジ・マネジメントの世界的権威として、米経済紙による「最も影響力のあるビジネス思想家トップ20」でアジアから唯一選出された。さらに2013年11月には最も影響のある経営思想家50人を選ぶThinkers50のLifetime Achievement Award(生涯業績賞、功労賞)を受賞。近年は企業経営にとどまらず、地域コミュニティから国家に至るリーダーシップや経営のあり方にも研究の場を広げている。
主な著作に、『失敗の本質』(共著、ダイヤモンド社)、『アメリカ海兵隊』(中央公論新社)、『知識創造企業』『知識創造経営のプリンシプル 賢慮資本主義の実践論』(いずれも共著、東洋経済新報社)など。


荻野進介(おぎの・しんすけ)
1966年埼玉生まれ。文筆家。1989年一橋大学法学部を卒業後、PR会社、リクルートワークス研究所を経て、2004年に独立。主に人事・雇用・経営分野で活動。現在、ニッチモ所属。著書に『サバイバル副業術』(ソフトバンク新書)、『日本人はどのように仕事をしてきたか』(共著、中公新書ラクレ)、『サラサラの組織』(共著、ダイヤモンド社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加