• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

走りながら考える

人生のハードルを越える64の方法

  • 紙版
  • 電子版

走りながら考える

人生のハードルを越える64の方法

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 為末 大:著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2012年11月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:216
  • ISBN:978-4-478-02287-0

内容紹介

陸上トラック種目で日本人初2つのメダル獲得を成し遂げ、現在はTwitterフォロワー数12万を超え、「自ら考え、語る知的アスリート」としてその発言にも注目が集まる為末大の生き方、考え方。挫折や苦悩、恥など、心の中に立ちはだかるハードルをいかにしにて乗り越えるのか等、生き方のヒントとなる考えが満載。

目次・著者紹介詳細を見る▼

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

●AMAZONで購入予約する
●楽天で購入予約する
●セブンネットショッピングで購入予約する
●エルパカBOOKSで購入予約する
●e-honで購入予約する

Twitterのフォロワー数は12万7000超え、
「自ら考え、語る知的アスリート」として発言にも注目が集まる為末大が語る、
厳しい時代を生き抜くための自己鍛錬の方法や考え方とは。
25年の選手生活を振り返りながら、自分は何を考え、何を思い、何と戦いながら、
仕事、人生、そして自身の前に立ちはだかる高いハードルを
いかにして乗り越えたか、赤裸々に語る—。
「いつかは迎える死に向かって、老いという下り坂を走り続けた」等、
挫折や苦悩の中で得た幸せや達成感やその意義や意味等、為末節が光る一冊。
あたかも「人生哲学」書を読んでいるかのような奥深い内容になっている。
厳しい時代、高齢化社会(老いと向き合う社会)、
変化の中において、私たちビジネスパーソンが生き抜くヒントとなる名言が溢れている。

『走りながら考える』目次
1章 心のハードルを乗り越えろ
2章 限界が人を強くする
3章 それでもなお、一番を目指す
4章 心と体の声を聞け
5章 誰もが「死」に向かって走っている
6章 「自分」にイノベーションを起こそう

 

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加