• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小さな会社は「決算だけ」税理士に頼みなさい!

  • 紙版
  • 電子版

小さな会社は「決算だけ」税理士に頼みなさい!

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 土屋裕昭/中小企業の悩める社長代表:著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2012年09月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:256
  • ISBN:978-4-478-02196-5

内容紹介

通常、会社は税理士と顧問契約を結んでいるが、年間で約60万円にもなる顧問料は余裕のない会社にとっては大きな痛手。「その支出をなくす方法を知りたくないですか?」と聞かれて、NOと答える経営者はいないはず。普通の税理士は絶対に教えない、税理士に「決算だけ」依頼して、会社をうまく経営する方法を解説する。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

プロローグ──土屋先生、こんなにしゃべっちゃって平気ですか?

第1章 「決算だけ」でいい、これだけの理由

1 月額顧問料がなくなれば、会社にお金が残る!
2 日々の経理を完璧にこなしても儲けは増えない
3 顧問契約を結んでいても、税務調査は甘くならない
4 税理士への甘えを断ち切ると経理部門を合理化できる
5 「決算だけ」のデメリットも知っておこう

第2章 「決算だけ」の税理士の選び方・頼み方

1 税理士にとって「決算だけ」の顧客は迷惑?
2 事務所の規模・キャリアなどによってサービスに違いはあるか?
3 「決算だけ」を快く引き受けてもらえる税理士の探し方・頼み方
4 「決算だけ」の料金相場は?
5 顧問税理士との契約を上手に打ち切る方法
6 「決算だけ」でも、節税や融資のアドバイスは受けられるか?

第3章 「決算だけ」の依頼パターンは4つある

1 「決算だけ」の4つの依頼パターン
2 社長自らが経理の中心になる
3 「決算だけ」の経理を簡略化する7つの方法
4 「決算だけ」の経理の実務はこの2つに注意しよう
5 「決算だけ」を税理士に依頼するタイミング
6 記帳代行業者へ依頼するメリットは少ない

第4章 「決算だけ」でもできる! 効果バツグン「節税対策」

1 「決算だけ」の節税対策は、こう考える!
2 決算日「前」でないないとできない節税方法①中小企業倒産防止共済へ加入する
3 決算日「前」でないないとできない節税方法②30万円未満の備品を購入する
4 決算日「前」でないないとできない節税方法③30万円以上の固定資産は「中古資産」を購入する
5 決算日「前」でないないとできない節税方法④決算賞与を支給する
6 決算日「前」でないないとできない節税方法⑤短期前払費用を計上する
7 決算日「前」でないないとできない節税方法⑥固定資産を除却する
8 決算日「後」でもできる節税方法①未払計上をする
9 決算日「後」でもできる節税方法②売上計上基準を見直す
10 決算日「後」でもできる節税方法③貸倒損失を計上する
11 決算日「後」でもできる節税方法④車両の付随費用を減価償却から除く
12 決算日「後」でもできる節税方法⑤敷金・保証金を償却処理する

第5章 「決算だけ」でも成功する「融資」のコツ

1「決算だけ」のデメリットは期中の融資の申し込み
2 金融機関の「見る目」を知り弱点を補う
3 金融機関は決算書を「スッピン」につくり変えている!
4 自社でもできるイケてる決算書のつくり方
Ⅰ.イケてる決算書「B/S」編
Ⅱ. イケてる決算書「P/L」編

第6章 「決算だけ」でも失敗しない「消費税」の基礎知識

1 顧問税理士のチェックがないだけに「消費税」の扱いには注意しよう
2 消費税の課税事業者か判定しよう
3 「決算だけ」に必要な消費税処理のポイント
4 簡易課税と本則課税、どちらが有利?
5 税込方式と税抜方式、どちらが有利?
6 消費税の中間申告をきちんと処理しよう
7 計上を間違いがちな消費税ベスト3

第7章 さあ「決算だけ」をお願いしよう!

1「決算だけ」の依頼に必要な準備と書類
2「決算だけ」の依頼時のポイント


おわりに





著者紹介

土屋裕昭(つちや・ひろあき)
税理士、CFP、登録政治資金監査人
1973年生まれ。大学卒業後、一般企業勤務を経て、簿記知識ゼロから3年間で税理士試験合格。設立間もないベンチャー企業から上場会社まで、幅広い法人クライアントをサポート。特に、中小企業のサポートを得意としており、商人気質を持った税理士(実家は、新宿でお好み焼き店を営んでいる)として経営者からの信頼も厚い。「決算だけ」の先駆的存在。共著に『やさしくわかる経理・財務の基礎知識』(税務経理協会)、『経理・財務スキル検定FASSテキスト&問題集』(日本能率協会マネジメント)、監修に『小さな会社 社長が知っておきたいお金の実務』(実務教育出版)など。
●土屋会計事務所
東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F
URL:http://www.th-kessan.jp/

中小企業の悩める社長代表(ちゅうしょうきぎょうのなやめるしゃちょうだいひょう)
社員7名前後の小さな会社の社長を9年間務めた後、その会社を共同経営者にゆずり、現在は1人社長の会社を経営中。「税理士=厳しい」というイメージと資金面の問題、また自身のあまりの多忙さがあいまって、起業以来、約10年間、税理士と顧問契約を結ばず、決算も自力でこなしてきた。税理士のサインがない申告書を提出しながら、「いつか税務署に目をつけられるのでは……」とおびえる日々から抜け出すべく、今回、悩める中小企業の経営者を勝手に代表して「決算だけ」について土屋先生の教えを乞う。


企画・編集協力

Business Train(株式会社ノート)
起業・開業・ビジネス分野のコンテンツ制作から支援まで行うエキスパート集団。小さな会社やお店の取材は500件を超え、現場から抽出した実践重視の解説で高い評価を得ている。著書、編集協力作品に『フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック』(ダイヤモンド社)、『お店やろうよ!シリーズ①〜⑳』(技術評論社)など多数。今回、代表の飯野実成が悩める社長代表として執筆に加わる。
●問い合せ先:info@note-tokyo.com

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加