10の仕事を1の力でミスなく回す トリアージ仕事術

10の仕事を1の力でミスなく回す トリアージ仕事術
書籍情報
- 裴 英洙 著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2012年11月
- 判型/造本:46並製
- 頁数:216
- ISBN:978-4-478-02020-3
内容紹介
食べながら仕事は効率的? 緊急と重要な仕事、どちらから手をつけるべき? 外科医×病理医×MBA×企業再生コンサルタント×経営者の著者が明かす、多忙でマルチタスクを抱え、いつも追われているビジネスパーソンのための、優先順位のつけ方、マルチタスクのこなし方、自分とチームのパフォーマンスを最大化させる方法
目次・著者紹介詳細を見る▼
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)
どれも重要で、どれも優先度が高く、失敗は許されない。
しかも同時多発的に日々飛び込んでくる仕事。
いったいどうすればいいの?
答えは本書にあります。
現役医師であり経営者でありコンサルタントであるという
ユニークなキャリアを持つ著者が、
医学的・経営的・MBA的視点から、
どうやって仕事をすればパフォーマンスを最大化できるのかを解説しました。
トリアージとは病気やケガの「緊急度や重傷度を判定」し、
治療や後方搬送の「優先順位を決める」こと。
医療の現場で使われている技術です。
このトリアージの手法を取り入れて、
マルチタスクを失敗なく、効率良くこなし、
仕事そのものの質も高める方法を紹介します。
□毎日忙しくて時間がない
□複数の仕事を抱え、マルチタスクをこなさねばならない
□今やることで精いっぱい。一日があっという間に過ぎていく
□すべての案件は「緊急」かつ「重要」で、どうしていいか途方に暮れる
□疲れが取れない。心身ともにヘトヘトだ
□今の仕事のやり方でいいのか、疑問を持っている
□重大な決断を下す場面が多く、頭を悩ませている
□自分一人で仕事は動かせない。チームワークも必要とされている
どれか一つでも当てはまれば、
本書のアイデアは即役に立つと思います!