ブラジルの不毛の大地「セラード」開発の奇跡
日伯国際協力で実現した農業革命の記録
ブラジルの不毛の大地「セラード」開発の奇跡
日伯国際協力で実現した農業革命の記録
書籍情報
- 本郷 豊/細野 昭雄:著
- 定価:1760円(本体1600円+税10%)
- 発行年月:2012年06月
- 判型/造本:46変並型
- 頁数:256
- ISBN:978-4-478-04300-4
内容紹介
人類史上初めて熱帯圏に近代的な大規模畑作農業を出現させた「農業革命」を成し遂げた長期にわたる日本の国際協力の姿を描いています。
↓↓もっと詳しく見る(購入ボタン下をご覧ください)↓↓
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)
ブラジル内陸部に広がる日本の面積の5.5倍の不毛の原野「セラード」。
1970年代半ばにはじまった開発から四半世紀、役に立たない熱帯サバンナは、ダイズやトウモロコシの世界有数の穀倉地帯に変貌した。
人類史上初めて熱帯圏に近代的な大規模畑作農業を出現させた「農業革命」は、ブラジル日系人の開拓者魂を突破口に、長期にわたる日本の国際協力によって実現した。
本書は、農学史上20世紀最大の偉業と称えられるセラード農業開発の歴史と記録である。。
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)